ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5123414
全員に公開
ハイキング
関東

箱根駅伝(往路)にチャレンジも途中断念

2023年01月26日(木) 〜 2023年01月27日(金)
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
20:42
距離
88.7km
登り
198m
下り
196m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
15:55
休憩
0:02
合計
15:57
距離 76.2km 登り 178m 下り 162m
8:00
43
スタート地点
8:42
8:43
11
8:54
32
9:26
9:27
9
9:36
36
10:12
8
10:20
18
10:38
9
10:47
8
10:55
10:56
30
11:26
4
11:30
61
12:31
12:32
16
12:48
110
14:38
213
18:11
6
18:17
157
20:54
20:55
129
23:04
55
23:59
宿泊地
2日目
山行
4:35
休憩
0:00
合計
4:35
距離 12.5km 登り 27m 下り 29m
0:06
46
宿泊地
0:52
80
2:12
2:13
80
3:33
69
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東京駅に来ました
2023年01月26日 07:18撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 7:18
東京駅に来ました
読売新聞のビルの横にひっそりとスタート地点があります
2023年01月26日 07:41撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
1/26 7:41
読売新聞のビルの横にひっそりとスタート地点があります
箱根駅伝と同じ8:00にスタートしました
2023年01月26日 08:00撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6
1/26 8:00
箱根駅伝と同じ8:00にスタートしました
勝手に一人箱根駅伝なのでしょうがないが赤信号に引っかかりスムーズに歩けません
2023年01月26日 08:03撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
1/26 8:03
勝手に一人箱根駅伝なのでしょうがないが赤信号に引っかかりスムーズに歩けません
増上寺と東京タワーの横を通ります
2023年01月26日 08:39撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 8:39
増上寺と東京タワーの横を通ります
品川駅通過
2023年01月26日 09:21撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
1/26 9:21
品川駅通過
北品川駅ってなんで南側にあるのに北品川なんだろう?
2023年01月26日 09:30撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
1/26 9:30
北品川駅ってなんで南側にあるのに北品川なんだろう?
コンビニは多数あるので食事には困りません😅
2023年01月26日 10:36撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
1/26 10:36
コンビニは多数あるので食事には困りません😅
蒲田駅通過
2023年01月26日 10:58撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
1/26 10:58
蒲田駅通過
多摩川渡ります
2023年01月26日 11:29撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 11:29
多摩川渡ります
富士山見えました
2023年01月26日 11:27撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 11:27
富士山見えました
鶴見中継所です
記念碑あり
2023年01月26日 12:09撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6
1/26 12:09
鶴見中継所です
記念碑あり
おぉ 国道駅だ
国道一号沿いだから国道駅だしな
ちょっと覗きましょう
2023年01月26日 12:31撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
1/26 12:31
おぉ 国道駅だ
国道一号沿いだから国道駅だしな
ちょっと覗きましょう
なかなかの昭和感
2023年01月26日 12:31撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 12:31
なかなかの昭和感
ただお店はほぼ閉店みたいでした
2023年01月26日 12:32撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6
1/26 12:32
ただお店はほぼ閉店みたいでした
ビールはこの工程ではまだ飲めないなぁ
2023年01月26日 12:48撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
1/26 12:48
ビールはこの工程ではまだ飲めないなぁ
横浜過ぎたあたりでランチ
2023年01月26日 14:07撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6
1/26 14:07
横浜過ぎたあたりでランチ
日の当たっていなかった所はまだ凍っていました
2023年01月26日 14:37撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
1/26 14:37
日の当たっていなかった所はまだ凍っていました
保土ヶ谷駅付近
国道よりこちらの方が昭和感感じた
(まだ現役的で)
2023年01月26日 14:40撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
1/26 14:40
保土ヶ谷駅付近
国道よりこちらの方が昭和感感じた
(まだ現役的で)
権太坂 以外ときついな
2023年01月26日 15:12撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
6
1/26 15:12
権太坂 以外ときついな
何となく脚に違和感感じてきた
ドラッグストアでこれを購入

後半 全く効かなかったが…
2023年01月26日 15:18撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 15:18
何となく脚に違和感感じてきた
ドラッグストアでこれを購入

後半 全く効かなかったが…
横浜新道への合流手前の跨線橋
歩道無いので怖い
渡った先も無いので少し迂回する
2023年01月26日 16:15撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
1/26 16:15
横浜新道への合流手前の跨線橋
歩道無いので怖い
渡った先も無いので少し迂回する
戸塚中継所付近
この先も歩道通行禁止で迂回する
2023年01月26日 16:57撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
1/26 16:57
戸塚中継所付近
この先も歩道通行禁止で迂回する
この辺り 数年前までは木が残っていましたが
2023年01月26日 17:04撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
1/26 17:04
この辺り 数年前までは木が残っていましたが
全部なくなっちゃいましたね
この先の環状3号 やっと繋がったのですね 途中までで放置されていたと思ってました
2023年01月26日 17:04撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 17:04
全部なくなっちゃいましたね
この先の環状3号 やっと繋がったのですね 途中までで放置されていたと思ってました
原宿交差点手前
日が落ちてきました
2023年01月26日 17:17撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
1/26 17:17
原宿交差点手前
日が落ちてきました
セブンイレブンでカレーパン購入
2個でお得なので2個買いました
美味しかった
2023年01月26日 17:38撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 17:38
セブンイレブンでカレーパン購入
2個でお得なので2個買いました
美味しかった
遊行寺付近通過
2023年01月26日 18:08撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
1/26 18:08
遊行寺付近通過
ちょっと脚に違和感
途中マックで食べながら様子見
2023年01月26日 19:25撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 19:25
ちょっと脚に違和感
途中マックで食べながら様子見
国道134号出ました
暗いねぇ
波の音が聞こえます
2023年01月26日 20:17撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
3
1/26 20:17
国道134号出ました
暗いねぇ
波の音が聞こえます
相模川渡ります
まだそれほど寒くはなかった
2023年01月26日 21:06撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 21:06
相模川渡ります
まだそれほど寒くはなかった
平塚中継所付近
ちょっと脚にきています
荷重かかるたびにももやふくらはぎから悲鳴が…
2023年01月26日 22:07撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5
1/26 22:07
平塚中継所付近
ちょっと脚にきています
荷重かかるたびにももやふくらはぎから悲鳴が…
国道一号へ
雰囲気はこちらがいいですな
脚は厳しめ
2023年01月26日 22:31撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
1/26 22:31
国道一号へ
雰囲気はこちらがいいですな
脚は厳しめ
松並木
夜では雰囲気わかりませんね

そして二宮駅通過 朝までは歩く覚悟で進むことにします
2023年01月26日 22:40撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
1/26 22:40
松並木
夜では雰囲気わかりませんね

そして二宮駅通過 朝までは歩く覚悟で進むことにします
小田原市に入ります
このあとは脚痛いし肩も痛いしボロボロ
写真も撮る気にならず(まあ夜ですしね)
そして寒いし…
電車動くまで待つのも寒いので小田原駅までは頑張ってみることにした
ちなみに脚痛くて眠くはない😂
2023年01月27日 00:53撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
1/27 0:53
小田原市に入ります
このあとは脚痛いし肩も痛いしボロボロ
写真も撮る気にならず(まあ夜ですしね)
そして寒いし…
電車動くまで待つのも寒いので小田原駅までは頑張ってみることにした
ちなみに脚痛くて眠くはない😂
もう脚痛くてペースガタ落ち
ここの国道一号のクランクの所で左手には行かずに右の小田原駅に向かいます
限界でした
2023年01月27日 04:27撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
4
1/27 4:27
もう脚痛くてペースガタ落ち
ここの国道一号のクランクの所で左手には行かずに右の小田原駅に向かいます
限界でした
駅の階段も苦痛

ヤマレコ上ですが88キロ歩いた
2023年01月27日 04:43撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
8
1/27 4:43
駅の階段も苦痛

ヤマレコ上ですが88キロ歩いた
伊豆長岡まできて朝からやっている日帰り温泉へ(寝過ごして伊豆長岡駅を一度通過)
マッサージチェアでこのレコ書きながら療養中……
2023年01月27日 07:45撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
9
1/27 7:45
伊豆長岡まできて朝からやっている日帰り温泉へ(寝過ごして伊豆長岡駅を一度通過)
マッサージチェアでこのレコ書きながら療養中……
撮影機器:

感想

フォローさせて頂いている方で100キロウォークに参加されているレコを見て平日休みの自分には参加できないなぁなんて思っていましたが、自分で100キロ設定してチャレンジもいいのかと思った所、箱根駅伝の往路片道が約100キロ(107.5キロ)なので連休でチャレンジした次第

アホですね

今までの最長は箱根外輪山の約50キロ、その倍ではあるが新たな自分が発見できるかもと思ったが……

休憩含めて平均時速4キロとして26時間って所を計画 長丁場だなぁ
結局無理でしたが
2区までは平均5.5キロペースでしたが…


国道137号(茅ヶ崎付近)あたりからの筋肉の悲鳴、靴ずれからのマメ、ザックによる肩の痛み、どんどんとペースが落ちていく

電車が動いていない所で限界きていました どうにか小田原まではたどり着いた状況でした

ということで新たな自分発見ではなく自分の不甲斐なさを知ったウォークでした……

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

hellopumpkinさん、こんばんは。
東京駅から小田原まで一気に!すごいですね!!
自分のレコに、間宮林蔵は1日に100km歩いたと書きましたが、現代の固いアルファルトの上を歩くのは結構足(脚)に来ると思いますよ。それを88kmとは、すばらしいです。
お疲れさまでした〜!
2023/1/27 21:01
bulbul55さんこんばんは

自分が歩いた最後の小田原付近、苦痛以外の何物ではなく、bulblulさんの昨日のレコ見たら楽しく歩くべきだよなぁと反省
まあ電車もない時間でどうしようも無かったのですが…
アスファルトロードは厳しめでした鍛え直す必要ありですが、またこのルートをやる気にはならないと思います😅。
2023/1/27 21:46
hellopumpkinsさん、こんばんは。
セルフ100kmお疲れ様でした。
自主的に100kn歩こうとは物凄い精神力ですね。とても真似できません。
歩き終えて数日ですが、その後どうですか?何事もなかったかのように普通に歩けてますか?
自主的に歩くだと大会パワーも出ないでしょうし辛かっただろうと思います。
私が初めて100km歩いた時が小田原城〜朝日新聞社までだったので、コースが似たり寄ったりで懐かしく思いながら拝見させて頂きました。
何はともあれ、ビッグチャレンジお疲れ様でした。
2023/1/30 18:39
tateyama-takaiさんこんばんは
脚は翌日の温泉療養(朝風呂→午前は仮眠所→昼飯とビール→岩盤浴と風呂→マッサージチェアで17:00までいた)で翌日から問題無く歩けています

今回、最後が山区間であそこからはもう進める気力無かった、平坦区間であれば気力で行けたかもしれませんが……
なので逆ルート(復路)の方が最後平坦で達成可能かもしれませんね

とりあえず100キロ近く歩くと自分がどうなってしまうかは解りました
UTMFとか出る人は神ですね

もし次回やるならば脚への負担減らすべくストックを始めから使う、ザック軽量化、はき慣れた靴など対策はとれるかとは思いました(また挑戦するとは言っておりませんよ)

ただ今回100キロ達成出来なかったのでいつかはリベンジかな
コメントありがとうございました
2023/1/30 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 関東 [日帰り]
一人箱根駅伝往路
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら