記録ID: 5130784
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
双石山、奇岩天狗岩と楽しい岩場
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 575m
- 下り
- 561m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、登山口の道路反対側にあり、10台ちょっと停められるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小谷登山口・・・針ノ耳神社(天狗岩)・・・大岩展望台・・・第二展望台・・・第三展望台・・・山小屋・・・山頂 登山道に標識やマークなどつけてくれていますが、ちょっとわかりにくいところもあるので、あやしいと思った時は、都度、地図を確認して進みます。 |
その他周辺情報 | ANAホリデイ・インの日帰り入浴を利用。(1100円) 露天風呂はないけれど、オーシャンビューが素敵です。 温泉、サウナ水風呂あり。 |
写真
感想
去年のANAのSPECIALセールで、なかなか行けない県に行こうと盛り上がり、宮崎は祖母山もあるしいいね!と意気込んでチケットを取ったものの、祖母山は宮崎空港から3時間かかることに後から気づきました。。。
もっと近くにいい山はないかと探して見つけたのがこのお山でした。
空港からも近く、宮崎の地元の方々に愛されているという双石山。
「ボロイシヤマ」という名前の由来は、岩がボロボロと崩れるということからきているそうですが、漢字を見ても読めませんね。。。
奇岩天狗岩の写真を見てから、どうしても実物を見てみたくなり行ってきました。
急な岩場やアップダウンのある尾根の道、天狗岩や宮崎の街並みが見える展望台など、とても楽しいお山でした。
近くで見る天狗岩は、思っていたより大きく、ハニカム構造のところは繊細な芸術作品のようで、写真以上に一見の価値ありです。
空池(像の墓場)の巨石群も迫力があり、インディージョーンズの気分になれます。
今回、岩場の尾根コースをピストンしましたが、岩にはしっかりロープがついていて、ハシゴも新しそうだったので、定期的に登山道の整備をしてくれているのかなぁと感じました。
宮崎では、他にもモアイ像や神社を観光したり、秋から冬にかけて解禁になる伊勢海老、温泉などを堪能して、一泊二日の素敵な旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する