記録ID: 5133388
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
今市から雲竜渓谷
2023年01月29日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:57
- 距離
- 40.9km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:57
距離 40.9km
登り 1,265m
下り 1,264m
5:32
49分
スタート地点
10:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
神橋〜登山口 圧雪とアイスバーン。途中登れなくなってる車いました。チェーン携帯推奨。 登山口〜洞門岩 林道をチョイス。ガッツリ除雪されていて走りやすかった。 洞門岩〜雲竜瀑 しっかり積雪と凍結しており渡渉も楽々でした。雲竜本瀑へのトレースも濃くステップも綺麗に切られており前日歩かれた方に感謝です。 |
その他周辺情報 | さかえや 揚げゆば饅頭240円 |
写真
感想
冷え込みが続いたので今年2回目の氷瀑チェックへ。
氷瀑達も立派に冷え込み素晴らしい景色を見ることができました。登山口〜洞門岩の林道が除雪されており走りやすかったけど少し残念。
今回は渡渉の難所も少なくイージーなコンディションでした。やっぱり登山口までの林道が地味に危なくて今回も通りがかりに一台坂を登れなくなっている車がいたので2人がかりで押しました。無事抜けられて何よりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
冬型が少し弱まり風が弱かったので林道を登り上げた頃にはすっかり暑くなってしまいロングパンツ脱ぎました笑
早朝は雪も締まってるのでチェンスパでもしっかり効きますね!ただ、1番見たい渓谷内に陽がさす時間になると雪が緩むのでそこが残念です😂
お見かけしましたよ?
半ズボンの人がいるって思っていましたがyzn0131さんとは…
流石です
なんと、すれ違っていましたか。昨日はここ最近ではかなり良いコンディションでしたね!今後2週間でもっと成長して欲しいところですね。
昨日は日中も気温低かったしやや遅出のほうが景色も良さそうでしたね!narutoobakeさんのレコの青空と氷瀑の写真楽しませていただきました!お疲れ様でした◎
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する