記録ID: 5144753
全員に公開
山滑走
氷ノ山
氷ノ山スキー1:視界不良でデンジェラスなわさび谷滑走
2023年02月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 284m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:10
距離 5.4km
登り 299m
下り 732m
12:25
ゴール地点
わかさ氷ノ山スキー場リフトトップ9:14〜三ノ丸避難小屋10:34-11:04〜わさび谷ドロップ地点11:20-32〜ゲレンデ12:11〜わかさ氷ノ山スキー場パトロール事務所前12:15
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
わさび谷は、積雪が例年より少ないせいか、凹凸が埋まりきっていない。 |
その他周辺情報 | 若桜町立ゆはら温泉ふれあいの湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
針金
ガムテープ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
1週間前に予定していたが、その時は大雪で行くことを諦めた氷ノ山にリベンジに行ってきた。年末年始以来の久しぶりのBCでした。
わかさ氷ノ山スキー場からのアクセスにて。稜線は視界不良にて、三ノ丸避難小屋でしばらく待機して様子を見たが、視界は晴れなかった。仕方なく、予定していた東面滑走は諦めて、早々とわさび谷を滑って下山することに。
わさび谷は出だしの雪は良かったのだが、滑り降りていくうちに重雪に変わる。積雪は例年より少ないようで、稜線でも笹が埋まっていなかった。わさび谷も地形の段差が埋まっておらず、視界不良ということもあり、大きな段差を1回転してしまった。そこからは慎重な滑りに変えた。下部は沢が埋まっておらず、結構デンジェラスだった。最後の杉林はカリカリで、全体的にテクニカルな滑りが要求された。
下山が早かったこともあり、ゆはら温泉ふれあいの湯で体を温めてから、早々と宴会を始め、長々と持久戦に突入してしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する