*動画をアップしました 宮地山→シダンゴ山と寄ロウバイ祭り みやま運動公園発



- GPS
- 03:42
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 671m
- 下り
- 675m
コースタイム
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 3:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
こんにちは!
今回は満開のロウバイ祭りも楽しめる
神奈川県松田町寄の
宮地山とシダンゴ山に登りました
自動車は登山用臨時駐車場を使用させて頂きました
通常であればみやま運動公園の駐車場に置くのですが
ロウバイ祭り期間は登山者用に臨時駐車場が用意されており
助かります
みやま運動公園でトイレをお借りしてスタート!
まずは宮地山に向かいます
住宅街を抜け登山道に入り
直線的な登りを進み
つづら折りの登りになる
登山道は若干ヌカッてましたが
問題ないレベルです
つづら折りを登り切ると宮地山とシダンゴ山の分岐に出ます
まずは宮地山に向かいます
分岐から緩い登りを進み
宮地山に登頂
山頂は広く休憩可能
周りに立木が多く眺望はイマイチですね
シダンゴ山に向かう
先ほど通過した分岐を過ぎ下りそして登り
シダンゴ山と標があるピークに到着
その後やや急な下りを進むと大きな送電塔に到着
椅子が有ったのでちょっと休憩
シダンゴ山まで30分と表示がありました
その後コンクリートの舗装路ひたすら登りました
舗装路が結構疲れる
その後鋭角的に右に曲がりシダンゴ山に向けて
階段状の登山道になりました
そして、シダンゴ山に登頂
山頂は開けており丹沢の山や富士山を望めるが
今日は雲で見ることが出来ませんでした
山頂は広く休憩に適してます
さらに大きな椅子が1脚ありユックリできます
運よく椅子が空いておりお借りして休みました
その後下山してロウバイ祭りを楽しみ
今日の山行は終了です
チョット短い工程でしたが
天気が良く気持ちよく歩けました
ロウバイも甘いいい匂いで最高の休日でした
後日動画をアップします
よろしければご視聴をお願い致します
この動画が良いなと思いましたら
イイねとチャンネル登録をよろしくお願いいたします
登山と動画作成の励みになります
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する