記録ID: 51528
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								葛城高原・二上山
						生駒山系野崎観音から飯盛山
								2009年11月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				大阪府
																														
								- GPS
- 02:37
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 499m
- 下り
- 479m
コースタイム
					11:20野崎観音ー12:10飯盛山山頂ー12:30楠公寺ー12:50野外活動センターー14:00野崎観音
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 野崎観音から絵日傘コースは所々展望良しルートもしっかりしています。 野外活動センター裏の野池から野崎観音に下る南尾根ルートは標識無し不明な分岐多数。 | 
写真
感想
					一部紅葉が始まっているが全般的に紅葉はまだだと思われる。
楠公寺もみじ多数、でもまだまだ。紅葉すれば素晴らしいと思われる。
野外活動センターより龍間の貯水タンクを目指すが、分岐が多く。たまたま野崎観音に下山。道なりに踏み跡を歩けば野崎観音に出ます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2869人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する kideki
								kideki
			
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
だいぶ冷えてきましたが 野崎観音あたりでは
紅葉は
生駒山系からの展望は 懐かしいです。
わざわざ龍間のタンクめぐり ありがとうございます。
これから 冬に向かうと広葉樹の葉が落ちて明るくなって いよいよシーズンって感じですね
標高で比べると飯盛山はほかの山より遅れているような気がします。その分紅葉を長く楽しめます。
真っ赤に紅葉している葉っぱに注意、僕は大丈夫な様ですけれどウルシの木の可能性有り。
PCのメールも見ました。懐かしい風景と職場が
久しぶりに見られて感動しています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する