記録ID: 5156336
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山信貴山縦走
2023年02月05日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 791m
- 下り
- 926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:58
距離 14.9km
登り 791m
下り 928m
13:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。夜間の気温は下がるので縦走路は朝方は凍ってます。日中ぬかるみ多数 |
その他周辺情報 | 信貴山朝護孫子寺にトイレあります。縦走路途中に展望台やベンチなどが所々あります。トイレは途中はなかったような? 展望台には自販機があるところもありました。 |
写真
感想
娘と信貴山生駒山縦走にチャレンジ!
朝7時頃からスタートしました。人がほとんどいない信貴山朝護孫子寺を参拝後、縦走スタート!
標識も多く道迷いの心配はありません。道も整備されていました。朝の早い時間帯は道が凍っていて歩きやすかったです。ただ、お昼になるにつれて気温が上がり凍っていた土が融けてぬかるみ、歩きにくくなりました。なので天気が良く晴れていたのに、靴はドロドロになりました。
日中風もなく気温も高くて汗をしっかりかきました。
生駒山から下山の時ケーブル駅付近の階段がお昼前でも溶けないで氷結しており登山、下山どちらとも苦労している人が多かったです。
でも20から30メートルだけの区間なのでアイゼン出すほどではないような感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する