記録ID: 5160815
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						大山三峰山〜広沢寺温泉
								2023年02月08日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 03:44
 - 距離
 - 17.0km
 - 登り
 - 1,453m
 - 下り
 - 1,492m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:24
 - 休憩
 - 0:17
 - 合計
 - 3:41
 
					  距離 17.0km
					  登り 1,453m
					  下り 1,511m
					  
									    					13:16
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																														
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					不動尻のミツマタ群生地を目的に大山三峰へ。
午後からにわか雨との予報なので、午前中にサクッと済ませようと思いましたが、出遅れ!本厚木から宮ケ瀬行きのバスは1時間に1本しかないので心配でした。予想通り、本厚木駅到着から3分後に発車です。
頑張ってバス停へ!まだ来てませんでした!良かった〜すぐにバスバス到着し安心でした。バスにはハイカーさんは一人いました。
清川村役場で下車し、道の駅でトイレ済ませ水分購入して出発です。
昨日の天候から降雨があったと予想していましたが、そんなにぬれていませんでした。いつもの里山コースの様相から大山三峰の痩せ尾根やザレなど、特に鎖場とはしごが難関でした。
何とか大山三峰に到着。ここでコーヒーを飲みたかったのです!3週に渡り妻と山遊びしましたが、目的地での暖かいコーヒーはサイコーでしたので、どこかでと思うところでした。
唐沢分岐からは過去2回ほど歩いたコースでしたので安心して行くことができました。
そして、目的のミツマタ群生地です!突然の群生でした。凄い!まだツボミでしたが堪能しました!満開の頃にもう一度来たいですね!
少し天気が良くなかったけど、楽しく登ることが出来ました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:350人
	
								tokotoko8
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する