記録ID: 518049
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
大雪の後の小仏〜高尾山 雪上ハイキング
2014年02月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 592m
- 下り
- 405m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)高尾山ケーブルカー高尾山駅→清滝駅・・・高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく大雪で所々ラッセルしないといけない状態でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は大雪の後の快晴ということでヤマトモと高尾山へ雪上ハイキング。
小仏BSから登山開始したが、最近似ない大雪で小仏BSからアイゼン装着。
影信山登山口を超え、小仏峠登山口に差し掛かった時にはラッセル状態。
小仏山頂に着くことには太陽も昇り、ポカポカ気持ちいい!
城山山頂で昼食を取った後、高尾山まで雪道を進んだ。
帰りは、いつもはケーブルだが、たまにはリフトで降りようということで清滝駅まで
リフトで下山。
しかし、今日は東京に居ながら信州に登山来た感じの1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する