記録ID: 518344
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						槍ヶ岳(上高地からピストン・小屋泊)
								2014年09月22日(月)																		〜 
										2014年09月23日(火)																	
								
								
								
- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 36.8km
 - 登り
 - 1,695m
 - 下り
 - 1,691m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 6:30
 - 休憩
 - 1:50
 - 合計
 - 8:20
 
| 天候 | 2日間晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																														
																																																 
						さわやか信州号(スタンダード4列片道7400円) 21日22:30 新宿駅にて上高地行き乗車 22日5:30 上高地バスターミナル着 【帰り】 さわやか信州号(スタンダード4列片道7400円) 23日16:15 上高地バスターミナルにて新宿行き乗車 20:57 新宿駅着  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					■大曲〜天狗原分岐 約50mほど雪渓を歩かなければいけませんでした。 アイゼンは不要でしたが通行注意。 ■槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳頂上 上高地から槍ヶ岳山荘までは特に危険箇所はありません。  | 
			
| その他周辺情報 | ■入浴 上高地へ下山後は上高地アルペンホテルのお風呂に入りました。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 横尾山荘 
											
																			 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																着替え
																靴
																予備靴ひも
																サンダル
																ザック
																行動食
																非常食
																ライター
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																ナイフ
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | ■ガスカートリッジ・コッヘル等 前回の奥穂高岳登山でガスを使わなかったことから、今回は装備から外しました。 北アルプスは小屋の設備が整っているため、特に不便は感じません。 飲み物・食べ物はお金が解決してくれます。 調理器具を外したことで、より身軽に北アルプスを楽しむことができました。 ■グローブ 夏でも必須かと思います。 グリップのついた薄手・速乾タイプがあると梯子登りが楽でした。 今回のために購入したのが、THE NORTH FACEのグローブ。 いろいろ探した中で一番自分のイメージに合っていました。  | 
			
感想
					初めての槍ヶ岳でしたが、天気に恵まれとても楽しかったです。
来年はステップアップし、難易度を上げたルートに挑戦したいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:991人
	
								naka1127
			
										
										
										
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する