記録ID: 5183706
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山〜今度こそ最後のくろがね小屋
2023年02月16日(木) 〜
2023年02月17日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 760m
- 下り
- 750m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:50
距離 4.8km
登り 419m
下り 22m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 岳温泉。くろがね小屋と同じお湯だけれどまろやかになってる |
写真
感想
閉じる閉じる詐欺になってしまったくろがね小屋。今年こそ最後らしいということで行ってきました。平日なのにかなりの人。海外からのお客さんも。
くろがね小屋の温泉は、同じ源泉なのに麓の岳温泉とは全く違って生感があります。
小屋では定番のカレー。15人くらい泊まっていましたが、下山後に温泉はいって麓の成駒で恒例のソースカツ丼を食べていたら何人かとばったり再会。みんな考えることは同じ。
山頂付近の稜線以外は風も当たらず静かで広い山なのでお気に入りです。
小屋が閉じたら冬はしばらく来ることないけど、夏のシーズンにもきてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する