記録ID: 518999
全員に公開
ハイキング
丹沢
早起きして丹沢大山からの肌スベスベ温泉の巻
2014年09月27日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 990m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 広沢寺温泉入口BSからバスで本厚木駅(小田急) いずれも1時間に2本程度あるので便利です |
| その他周辺情報 | 下山後、七沢荘の温泉を利用しました。 ラーメン好きな方ならZUND・BARへもどうぞ。 |
写真
そこから1時間ほど舗装された道を降りていくともうゴールです。ちょうど開店11:00に下山したので、ZUND−BARさんに寄ってみました。実は15年前に来たことがあるんですが、当時から行列のできる人気店です〜。
ゴール!!!(ZUND−BARさんの前の橋から行けました)
今回ゴールの七沢荘さんです。日帰り入浴1000円でした。ここは温泉の質がすごかったです。ちょっと宇宙とか気とかが??ですが、お湯は本格的です。肌スベスベです。
ここから「広沢寺温泉入口BS」まで約10分です。
今回ゴールの七沢荘さんです。日帰り入浴1000円でした。ここは温泉の質がすごかったです。ちょっと宇宙とか気とかが??ですが、お湯は本格的です。肌スベスベです。
ここから「広沢寺温泉入口BS」まで約10分です。
装備
| 個人装備 |
1/25
000地形図(1)
コンパス(1)
飲料(2)
タオル(1)
携帯電話(1)
雨具(1)
時計(1)
カメラ(1)
|
|---|
感想
神奈川の「高尾山」とも言われる丹沢大山ですが、朝は静かに山を楽しめます。
今回は七沢温泉郷方面に下山して、ラーメン食べたり、いいお湯に浸って、ドクターフィッシュと戯れたりとなかなかよいコースでした。
全長11.5kmの中で、山頂から下山までの距離7.5kmほどあってが長いのが難ですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
hokamura
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する