 東京駅、ここから今日はスタート。午前中は職場で仕事していました。
									
																	
											 東京駅、ここから今日はスタート。午前中は職場で仕事していました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 14:12
																											
								 
								
								
										 東京駅、ここから今日はスタート。午前中は職場で仕事していました。								
						 							
												
  						
																	
										 東京駅丸の内側になる銅像、井上勝さん。明治初期の鉄道官僚。この地の鉄道施設に大きな影響があった人のようです。
									
																	
											 東京駅丸の内側になる銅像、井上勝さん。明治初期の鉄道官僚。この地の鉄道施設に大きな影響があった人のようです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:14
																											
								 
								
								
										 東京駅丸の内側になる銅像、井上勝さん。明治初期の鉄道官僚。この地の鉄道施設に大きな影響があった人のようです。								
						 							
												
  						
																	
										 とりあえず、西に向かっていきます。高層ビルがたくさんありますね。
									
																	
											 とりあえず、西に向かっていきます。高層ビルがたくさんありますね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:16
																											
								 
								
								
										 とりあえず、西に向かっていきます。高層ビルがたくさんありますね。								
						 							
												
  						
																	
										 地下鉄大手町駅、東京は地下鉄が多いですねえ。
									
																	
											 地下鉄大手町駅、東京は地下鉄が多いですねえ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:20
																											
								 
								
								
										 地下鉄大手町駅、東京は地下鉄が多いですねえ。								
						 							
												
  						
																	
										 おお、堀が見えましたね。ここまでは撮影OK、ここから先はしばらく撮影NG。
									
																	
											 おお、堀が見えましたね。ここまでは撮影OK、ここから先はしばらく撮影NG。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:22
																											
								 
								
								
										 おお、堀が見えましたね。ここまでは撮影OK、ここから先はしばらく撮影NG。								
						 							
												
  						
																	
										 櫓が見えますね、かつてここは江戸城でしたのでこんなところもあるでしょう。
									
																	
											 櫓が見えますね、かつてここは江戸城でしたのでこんなところもあるでしょう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 14:25
																											
								 
								
								
										 櫓が見えますね、かつてここは江戸城でしたのでこんなところもあるでしょう。								
						 							
												
  						
																	
										 皇居東御苑、ここに入れるのでしょうかね?人がどんどん並び、どんどん入っていきます。行けそうということで行ってみましょう。
									
																	
											 皇居東御苑、ここに入れるのでしょうかね?人がどんどん並び、どんどん入っていきます。行けそうということで行ってみましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:29
																											
								 
								
								
										 皇居東御苑、ここに入れるのでしょうかね?人がどんどん並び、どんどん入っていきます。行けそうということで行ってみましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 江戸城大手門、ここから入れそうです。無料ということでうれしいですが手荷物の検査がありました。
									
																	
											 江戸城大手門、ここから入れそうです。無料ということでうれしいですが手荷物の検査がありました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:30
																											
								 
								
								
										 江戸城大手門、ここから入れそうです。無料ということでうれしいですが手荷物の検査がありました。								
						 							
												
  						
																	
										 この門をくぐるといよいよ皇居東御苑の中に入っていきます。
									
																	
											 この門をくぐるといよいよ皇居東御苑の中に入っていきます。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:31
																											
								 
								
								
										 この門をくぐるといよいよ皇居東御苑の中に入っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										 もちろん、紅梅。
									
																	
											 もちろん、紅梅。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 14:32
																											
								 
								
								
										 もちろん、紅梅。								
						 							
												
  						
																	
										 紅梅と白梅との共栄。
									
																	
											 紅梅と白梅との共栄。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 14:33
																											
								 
								
								
										 紅梅と白梅との共栄。								
						 							
												
  						
																	
										 白梅ドアップ。
									
																	
											 白梅ドアップ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:33
																											
								 
								
								
										 白梅ドアップ。								
						 							
												
  						
																	
										 さあ、先に進んでいきましょうか。これからもいろいろありそうです。
									
																	
											 さあ、先に進んでいきましょうか。これからもいろいろありそうです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:34
																											
								 
								
								
										 さあ、先に進んでいきましょうか。これからもいろいろありそうです。								
						 							
												
  						
																	
										 同心番所、門の内側にはかならずこのような番所があったようです。
									
																	
											 同心番所、門の内側にはかならずこのような番所があったようです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:35
																											
								 
								
								
										 同心番所、門の内側にはかならずこのような番所があったようです。								
						 							
												
  						
																	
										 驚いたのが、石の大きさです。あえて、人と一緒に撮影しました。一つひとつの石の大きさ、本当に日本の城の最高峰かと思います。
									
																	
											 驚いたのが、石の大きさです。あえて、人と一緒に撮影しました。一つひとつの石の大きさ、本当に日本の城の最高峰かと思います。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 14:35
																											
								 
								
								
										 驚いたのが、石の大きさです。あえて、人と一緒に撮影しました。一つひとつの石の大きさ、本当に日本の城の最高峰かと思います。								
						 							
												
  						
																	
										 百人番所、長いですねえ。すごいですねえ。
									
																	
											 百人番所、長いですねえ。すごいですねえ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:35
																											
								 
								
								
										 百人番所、長いですねえ。すごいですねえ。								
						 							
												
  						
																	
										 その横の木も、こんな風に剪定されています。
									
																	
											 その横の木も、こんな風に剪定されています。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:37
																											
								 
								
								
										 その横の木も、こんな風に剪定されています。								
						 							
												
  						
																	
										 大番所、ここが江戸城本丸前最後の番所に違いない。
									
																	
											 大番所、ここが江戸城本丸前最後の番所に違いない。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 14:37
																											
								 
								
								
										 大番所、ここが江戸城本丸前最後の番所に違いない。								
						 							
												
  						
																	
										 この坂を登っていきましょう。
									
																	
											 この坂を登っていきましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:38
																											
								 
								
								
										 この坂を登っていきましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 サンシュユが咲いていますねえ。
									
																	
											 サンシュユが咲いていますねえ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:38
																											
								 
								
								
										 サンシュユが咲いていますねえ。								
						 							
												
  						
																	
										 シナマンサク、これも可愛い花ですねえ。
									
																	
											 シナマンサク、これも可愛い花ですねえ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:39
																											
								 
								
								
										 シナマンサク、これも可愛い花ですねえ。								
						 							
												
  						
																	
										 いよいよ江戸城本丸になります。
									
																	
											 いよいよ江戸城本丸になります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:41
																											
								 
								
								
										 いよいよ江戸城本丸になります。								
						 							
												
  						
																	
										 江戸城の天守閣模型、これを展示するためにも建物を建てています。実は、江戸時代、江戸城天守閣があった時代は短かったそうです。
									
																	
											 江戸城の天守閣模型、これを展示するためにも建物を建てています。実は、江戸時代、江戸城天守閣があった時代は短かったそうです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 14:42
																											
								 
								
								
										 江戸城の天守閣模型、これを展示するためにも建物を建てています。実は、江戸時代、江戸城天守閣があった時代は短かったそうです。								
						 							
												
  						
																	
										 明暦の大火で天守閣が失われてから、翌年金沢前田藩による復興が行われ、新たな天主代が建てられたが天守閣は再建されませんでした。
									
																	
											 明暦の大火で天守閣が失われてから、翌年金沢前田藩による復興が行われ、新たな天主代が建てられたが天守閣は再建されませんでした。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:42
																											
								 
								
								
										 明暦の大火で天守閣が失われてから、翌年金沢前田藩による復興が行われ、新たな天主代が建てられたが天守閣は再建されませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										 もう桜も咲いています、これは「カンザクラ」になります。
									
																	
											 もう桜も咲いています、これは「カンザクラ」になります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:43
																											
								 
								
								
										 もう桜も咲いています、これは「カンザクラ」になります。								
						 							
												
  						
																	
										 「リュウキュウカンヒザクラ」、これももう見ごろでしょうね。
									
																	
											 「リュウキュウカンヒザクラ」、これももう見ごろでしょうね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 14:45
																											
								 
								
								
										 「リュウキュウカンヒザクラ」、これももう見ごろでしょうね。								
						 							
												
  						
																	
										 これは当然、今が季節の「カワヅザクラ」ですね。
									
																	
											 これは当然、今が季節の「カワヅザクラ」ですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:47
																											
								 
								
								
										 これは当然、今が季節の「カワヅザクラ」ですね。								
						 							
												
  						
																	
										 さあ、いよいよ天守第二台に登ってみましょう。ただ、ここは資金難で天守閣が立たずに終わった場所でもある。
									
																	
											 さあ、いよいよ天守第二台に登ってみましょう。ただ、ここは資金難で天守閣が立たずに終わった場所でもある。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:49
																											
								 
								
								
										 さあ、いよいよ天守第二台に登ってみましょう。ただ、ここは資金難で天守閣が立たずに終わった場所でもある。								
						 							
												
  						
																	
										 sぽう、ここが天守台、ここに天守閣が立った可能性があるんですね。
									
																	
											 sぽう、ここが天守台、ここに天守閣が立った可能性があるんですね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:51
																											
								 
								
								
										 sぽう、ここが天守台、ここに天守閣が立った可能性があるんですね。								
						 							
												
  						
																	
										 丸の内方面ですね。結構雰囲気ありますね。
									
																	
											 丸の内方面ですね。結構雰囲気ありますね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:51
																											
								 
								
								
										 丸の内方面ですね。結構雰囲気ありますね。								
						 							
												
  						
																	
										 江戸城本丸、当時はこんな感じだったそうです。
									
																	
											 江戸城本丸、当時はこんな感じだったそうです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 14:53
																											
								 
								
								
										 江戸城本丸、当時はこんな感じだったそうです。								
						 							
												
  						
																	
										 そう、江戸城本丸、そういえば何かの漫画のキャラうたーでしたっけ?
									
																	
											 そう、江戸城本丸、そういえば何かの漫画のキャラうたーでしたっけ?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 14:53
																											
								 
								
								
										 そう、江戸城本丸、そういえば何かの漫画のキャラうたーでしたっけ?								
						 							
												
  						
																	
										 先ほどまでいた天守台、今後も何回か出てきます。
									
																	
											 先ほどまでいた天守台、今後も何回か出てきます。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 14:54
																											
								 
								
								
										 先ほどまでいた天守台、今後も何回か出てきます。								
						 							
												
  						
																	
										 アセビ、今日は午後からアセビましょう。(HB隊長の逆のコピーね)
									
																	
											 アセビ、今日は午後からアセビましょう。(HB隊長の逆のコピーね)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:02
																											
								 
								
								
										 アセビ、今日は午後からアセビましょう。(HB隊長の逆のコピーね)								
						 							
												
  						
																	
										 ボケの花、もう咲き始めています。
									
																	
											 ボケの花、もう咲き始めています。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:04
																											
								 
								
								
										 ボケの花、もう咲き始めています。								
						 							
												
  						
																	
										 こちらは普通のマンサク、いい感じですよね。
									
																	
											 こちらは普通のマンサク、いい感じですよね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:05
																											
								 
								
								
										 こちらは普通のマンサク、いい感じですよね。								
						 							
												
  						
																	
										 明治時代の行灯が残っています、
									
																	
											 明治時代の行灯が残っています、											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:15
																											
								 
								
								
										 明治時代の行灯が残っています、								
						 							
												
  						
																	
										 ソシンロウバイ、これについてはそろそろ季節も終わりかな?
									
																	
											 ソシンロウバイ、これについてはそろそろ季節も終わりかな?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 15:15
																											
								 
								
								
										 ソシンロウバイ、これについてはそろそろ季節も終わりかな?								
						 							
												
  						
																	
										 そして、ここからまた梅天国です。
									
																	
											 そして、ここからまた梅天国です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 15:20
																											
								 
								
								
										 そして、ここからまた梅天国です。								
						 							
												
  						
																	
										 梅はもう出たので、撮影したのはこの一枚のみです。
									
																	
											 梅はもう出たので、撮影したのはこの一枚のみです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:20
																											
								 
								
								
										 梅はもう出たので、撮影したのはこの一枚のみです。								
						 							
												
  						
																	
										 また、天守台に出てきましたね。
									
																	
											 また、天守台に出てきましたね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 15:25
																											
								 
								
								
										 また、天守台に出てきましたね。								
						 							
												
  						
																	
										 ということで、皇居東御殿を去ることとします。どうも、ありがとうございました。
									
																	
											 ということで、皇居東御殿を去ることとします。どうも、ありがとうございました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:26
																											
								 
								
								
										 ということで、皇居東御殿を去ることとします。どうも、ありがとうございました。								
						 							
												
  						
																	
										 内堀を渡って対岸に向かいましょう。
									
																	
											 内堀を渡って対岸に向かいましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:27
																											
								 
								
								
										 内堀を渡って対岸に向かいましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 皇居東御苑を出て、次に向かうのは隣接している北の丸公園になります。
									
																	
											 皇居東御苑を出て、次に向かうのは隣接している北の丸公園になります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 15:30
																											
								 
								
								
										 皇居東御苑を出て、次に向かうのは隣接している北の丸公園になります。								
						 							
												
  						
																	
										 ここは、科学技術館です。もう時間はないので入りません。。
									
																	
											 ここは、科学技術館です。もう時間はないので入りません。。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:33
																											
								 
								
								
										 ここは、科学技術館です。もう時間はないので入りません。。								
						 							
												
  						
																	
										 日本武道館、斜めから見た角度がいいですね。
									
																	
											 日本武道館、斜めから見た角度がいいですね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 15:37
																											
								 
								
								
										 日本武道館、斜めから見た角度がいいですね。								
						 							
												
  						
																	
										 正面入り口です。次の日は書道の大観覧展と表彰式があるそうです。
									
																	
											 正面入り口です。次の日は書道の大観覧展と表彰式があるそうです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:39
																											
								 
								
								
										 正面入り口です。次の日は書道の大観覧展と表彰式があるそうです。								
						 							
												
  						
																	
										 総理大臣、吉田茂の銅像です。吉田内閣の時代は非常に長かったですね。
									
																	
											 総理大臣、吉田茂の銅像です。吉田内閣の時代は非常に長かったですね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 15:48
																											
								 
								
								
										 総理大臣、吉田茂の銅像です。吉田内閣の時代は非常に長かったですね。								
						 							
												
  						
																	
										 気象観測施設になります、アメダスみたいなものなのでしょうかね。
									
																	
											 気象観測施設になります、アメダスみたいなものなのでしょうかね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:49
																											
								 
								
								
										 気象観測施設になります、アメダスみたいなものなのでしょうかね。								
						 							
												
  						
																	
										 近衛歩兵第2連隊の記念碑です。全国各地から優秀な兵卒が集まり、皇居などを警護をしましたが、戦争後半には外地にも行きました。
									
																	
											 近衛歩兵第2連隊の記念碑です。全国各地から優秀な兵卒が集まり、皇居などを警護をしましたが、戦争後半には外地にも行きました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:50
																											
								 
								
								
										 近衛歩兵第2連隊の記念碑です。全国各地から優秀な兵卒が集まり、皇居などを警護をしましたが、戦争後半には外地にも行きました。								
						 							
												
  						
																	
										 こちらは近衛歩兵第1連隊の記念碑です。もちろん優秀な士官が充てられ、ここを経験した人は早く幹部になっていきました。
									
																	
											 こちらは近衛歩兵第1連隊の記念碑です。もちろん優秀な士官が充てられ、ここを経験した人は早く幹部になっていきました。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:52
																											
								 
								
								
										 こちらは近衛歩兵第1連隊の記念碑です。もちろん優秀な士官が充てられ、ここを経験した人は早く幹部になっていきました。								
						 							
												
  						
																	
										 田安門になります。江戸時代の建物は、もうこれしか残っていないそうです。
									
																	
											 田安門になります。江戸時代の建物は、もうこれしか残っていないそうです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 15:57
																											
								 
								
								
										 田安門になります。江戸時代の建物は、もうこれしか残っていないそうです。								
						 							
												
  						
																	
										 北の丸公園を出たところになります。堀があります。向こう側の建物は、昭和館。私もかつて入ったことがあります。
									
																	
											 北の丸公園を出たところになります。堀があります。向こう側の建物は、昭和館。私もかつて入ったことがあります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 15:58
																											
								 
								
								
										 北の丸公園を出たところになります。堀があります。向こう側の建物は、昭和館。私もかつて入ったことがあります。								
						 							
												
  						
																	
										 高灯籠です、昔は灯台としても使われていたようです。隣の歩道橋と比較しても非常に大きいです。
									
																	
											 高灯籠です、昔は灯台としても使われていたようです。隣の歩道橋と比較しても非常に大きいです。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 15:59
																											
								 
								
								
										 高灯籠です、昔は灯台としても使われていたようです。隣の歩道橋と比較しても非常に大きいです。								
						 							
												
  						
																	
										 その横にあるのが「品川弥次郎」さんの銅像です。明治時代の官僚で内部大臣までを務めた人です。
									
																	
											 その横にあるのが「品川弥次郎」さんの銅像です。明治時代の官僚で内部大臣までを務めた人です。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 16:00
																											
								 
								
								
										 その横にあるのが「品川弥次郎」さんの銅像です。明治時代の官僚で内部大臣までを務めた人です。								
						 							
												
  						
																	
										 大山巌さんの銅像です。薩摩出身で西郷隆盛とも親交があった方です。日露戦争では「陸の大山、海の東郷」と言われた方です。
									
																	
											 大山巌さんの銅像です。薩摩出身で西郷隆盛とも親交があった方です。日露戦争では「陸の大山、海の東郷」と言われた方です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:01
																											
								 
								
								
										 大山巌さんの銅像です。薩摩出身で西郷隆盛とも親交があった方です。日露戦争では「陸の大山、海の東郷」と言われた方です。								
						 							
												
  						
																	
										 歩道橋からの風景、もう16時ですが、もう一ヶ所行きましょう。
									
																	
											 歩道橋からの風景、もう16時ですが、もう一ヶ所行きましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:02
																											
								 
								
								
										 歩道橋からの風景、もう16時ですが、もう一ヶ所行きましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、神社になります。靖国神社になります。
									
																	
											 はい、神社になります。靖国神社になります。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 16:03
																											
								 
								
								
										 はい、神社になります。靖国神社になります。								
						 							
												
  						
																	
										 大村益次郎、彫刻家です。明治時代では結構有名な彫刻家です。
									
																	
											 大村益次郎、彫刻家です。明治時代では結構有名な彫刻家です。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:06
																											
								 
								
								
										 大村益次郎、彫刻家です。明治時代では結構有名な彫刻家です。								
						 							
												
  						
																	
										 本殿になります。菊の御紋が見えていますね。
									
																	
											 本殿になります。菊の御紋が見えていますね。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 16:11
																											
								 
								
								
										 本殿になります。菊の御紋が見えていますね。								
						 							
												
  						
																	
										 遊就館です。ここもいちど見たことがあるのでパスします。
									
																	
											 遊就館です。ここもいちど見たことがあるのでパスします。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:13
																											
								 
								
								
										 遊就館です。ここもいちど見たことがあるのでパスします。								
						 							
												
  						
																	
										 軍犬慰霊碑です。たくさんの犬を戦場で命を落としたようです。
									
																	
											 軍犬慰霊碑です。たくさんの犬を戦場で命を落としたようです。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:14
																											
								 
								
								
										 軍犬慰霊碑です。たくさんの犬を戦場で命を落としたようです。								
						 							
												
  						
																	
										 こちらは群馬慰霊碑です。明治維新からの戦争、被害者を全て祀っています。明治時代の戦争では、軍馬もよく使われたのでしょう。
									
																	
											 こちらは群馬慰霊碑です。明治維新からの戦争、被害者を全て祀っています。明治時代の戦争では、軍馬もよく使われたのでしょう。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 16:14
																											
								 
								
								
										 こちらは群馬慰霊碑です。明治維新からの戦争、被害者を全て祀っています。明治時代の戦争では、軍馬もよく使われたのでしょう。								
						 							
												
  						
																	
										 軍鳩慰霊碑です。鳩もたくさん戦場で亡くなったようです。伝書鳩でしょうか。
									
																	
											 軍鳩慰霊碑です。鳩もたくさん戦場で亡くなったようです。伝書鳩でしょうか。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:14
																											
								 
								
								
										 軍鳩慰霊碑です。鳩もたくさん戦場で亡くなったようです。伝書鳩でしょうか。								
						 							
												
  						
																	
										 海防艦の慰霊碑になります。
									
																	
											 海防艦の慰霊碑になります。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:15
																											
								 
								
								
										 海防艦の慰霊碑になります。								
						 							
												
  						
																	
										 靖国神社を出て、いよいよゴールを目指します。少々雪がちらついてきています。
									
																	
											 靖国神社を出て、いよいよゴールを目指します。少々雪がちらついてきています。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 16:20
																											
								 
								
								
										 靖国神社を出て、いよいよゴールを目指します。少々雪がちらついてきています。								
						 							
												
  						
																	
										 市ヶ谷駅になります。都営地下鉄でしょうか。
									
																	
											 市ヶ谷駅になります。都営地下鉄でしょうか。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:27
																											
								 
								
								
										 市ヶ谷駅になります。都営地下鉄でしょうか。								
						 							
												
  						
																	
										 こちらはJRの市ヶ谷駅です。ここまで赤線が伸びました。しかし、まだ10キロに達していないので、もう1駅きましょう。
									
																	
											 こちらはJRの市ヶ谷駅です。ここまで赤線が伸びました。しかし、まだ10キロに達していないので、もう1駅きましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:32
																											
								 
								
								
										 こちらはJRの市ヶ谷駅です。ここまで赤線が伸びました。しかし、まだ10キロに達していないので、もう1駅きましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 空は雪雲、たくさんのビルディング。あーここは大東京。
									
																	
											 空は雪雲、たくさんのビルディング。あーここは大東京。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 16:33
																											
								 
								
								
										 空は雪雲、たくさんのビルディング。あーここは大東京。								
						 							
												
  						
																	
										 皇居外堀と中央線各駅列車です。ジャストタイミング。
									
																	
											 皇居外堀と中央線各駅列車です。ジャストタイミング。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:33
																											
								 
								
								
										 皇居外堀と中央線各駅列車です。ジャストタイミング。								
						 							
												
  						
																	
										 千代田区から新宿区に入りましょう。
									
																	
											 千代田区から新宿区に入りましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:34
																											
								 
								
								
										 千代田区から新宿区に入りましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 東京メトロの四ツ谷駅にたどり着きました。まだJRにはたどり着いていません。
									
																	
											 東京メトロの四ツ谷駅にたどり着きました。まだJRにはたどり着いていません。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 16:47
																											
								 
								
								
										 東京メトロの四ツ谷駅にたどり着きました。まだJRにはたどり着いていません。								
						 							
												
  						
																	
										 もう17時近いので街灯がついています。ちょうどいい雰囲気になりましたね。
									
																	
											 もう17時近いので街灯がついています。ちょうどいい雰囲気になりましたね。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:48
																											
								 
								
								
										 もう17時近いので街灯がついています。ちょうどいい雰囲気になりましたね。								
						 							
												
  						
																	
										 はい、ここがゴールJRの四ツ谷駅です。ここのホームでGPSを切りましょう。
									
																	
											 はい、ここがゴールJRの四ツ谷駅です。ここのホームでGPSを切りましょう。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		2/25 16:49
																											
								 
								
								
										 はい、ここがゴールJRの四ツ谷駅です。ここのホームでGPSを切りましょう。								
						 							
												
  						
																	
										 午前中はお仕事、午後からは歩行。そんな自分にご褒美、その1。
									
																	
											 午前中はお仕事、午後からは歩行。そんな自分にご褒美、その1。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 16:56
																											
								 
								
								
										 午前中はお仕事、午後からは歩行。そんな自分にご褒美、その1。								
						 							
												
  						
																	
										 サイゼリヤにて、イカスミのスパゲティとへミラノ風ドリア。スパゲッティの大盛や2倍盛りはもうなくなった。ドリアも小さくなった気がする。
									
																	
											 サイゼリヤにて、イカスミのスパゲティとへミラノ風ドリア。スパゲッティの大盛や2倍盛りはもうなくなった。ドリアも小さくなった気がする。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 18:24
																											
								 
								
								
										 サイゼリヤにて、イカスミのスパゲティとへミラノ風ドリア。スパゲッティの大盛や2倍盛りはもうなくなった。ドリアも小さくなった気がする。								
						 							
												
  						
																	
										 電車酒場で帰りましょう。本は、「最高のコーチは教えない」、今度ロッテの監督になり、WBCでは日本代表投手コーチを務める吉井理人さんの著書だ。
									
																	
											 電車酒場で帰りましょう。本は、「最高のコーチは教えない」、今度ロッテの監督になり、WBCでは日本代表投手コーチを務める吉井理人さんの著書だ。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		2/25 19:02
																											
								 
								
								
										 電車酒場で帰りましょう。本は、「最高のコーチは教えない」、今度ロッテの監督になり、WBCでは日本代表投手コーチを務める吉井理人さんの著書だ。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する