記録ID: 5214529
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						大岩山(2/2)
								2023年02月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 00:12
- 距離
- 0.6km
- 登り
- 10m
- 下り
- 16m
コースタイム
					11:21 あきっぱP
喜撰山入口通行止めで行き先変更
12:06 大岩神社P
12:31 大岩神社P
GS,IL
16:04 自宅
							喜撰山入口通行止めで行き先変更
12:06 大岩神社P
12:31 大岩神社P
GS,IL
16:04 自宅
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ピーク(独標182)はソーラーパネル設備内にあって入れない | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ジオラインMW/LS
																ウイックロン ZEOサーマルパーカー
																厚手カーゴ
																ミトングローブ
																ニット帽
																ネックゲイター
															 | 
|---|
感想
					仏徳山から降りてきて喜撰山を目指したが、喜撰山ダムへ登る道がマラソンコースになっており通行止め。スタッフさんに伺うと12時に通行止め解除だとおっしゃる。まだ30分以上あるので今回は潔くあきらめた。
帰り道に寄れて簡単に登れる山として選んだのは大岩山。事前の調査によると、以前はゴルフ場があったらしいのだが今はソーラーパネルが設置されていて地図の独標までは行けないようだ。現地について歩いてみると事前調査の通り立ち入り禁止。ソーラーパネルに否定的な僕にはかなりのフラストレーションだったが、保育園児による可愛い山名標識と展望所から見える絶景に癒されて帰路に着いた。
来週は篠山マラソンだ。往き帰りに通過するだけなので時間的にはだいじょうぶだと思うが、一応注意しとこう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:112人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ひろ
								ひろ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する