記録ID: 5218431
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
赤ぼっこ
2023年02月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 509m
- 下り
- 527m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴールは青梅駅 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
|
---|---|
共同装備 |
ランチの準備
|
感想
2月25日(土)は、同僚が企画した青梅市へのハイキングに参加しました。
前半は晴れていました。まず、日向和田駅より吉野梅郷(よしのばいごう)梅の公園へ行きました。青梅の梅は2009年(平成21年)のPPV(プラム・ポックス・ウイルス、ウメ輪紋(りんもん)ウイルス)の感染のため市内全域で4万本伐採され、今のここのは再植栽されたものです。まだ咲き始めでしたが、可憐で、良い香りで、大事にしたいと思いました。
緩やかな登山で天狗岩、標高409.6mの赤ぼっこへ登りました。関東大震災のときに赤土が露出したため、地元で「赤ぼっこ」と呼ぶようになったそうです。ランチは皆さんが用意したものをご馳走になってしまいました。早茹でのスパゲッティーに粉末スープと茹で汁を混ぜたスープパスタと野菜とジャガリコの炒め物を頂きました。おいしかったです、ご馳走様。
後半は曇って、風が冷たく、僅かに雪が舞いました。赤ぼっこは見晴らしが素晴らしく、都心の高層ビルやスカイツリーのシルエットがうっすら見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する