記録ID: 5227898
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
森吉山(阿仁ゴンドラ山頂駅から往復)
2015年10月18日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 326m
- 下り
- 327m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ山麓駅から山頂駅までゴンドラ 帰り ゴンドラ山頂駅から山麓駅までゴンドラ ゴンドラ山麓駅から貸切バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道。一部木道の箇所もあった。危険箇所は特になし。 |
その他周辺情報 | 前日、阿仁の森ぶなホテルに宿泊。 下山後、角館の安藤醸造所に立ち寄って、漬物類を試食し、土産購入。醸造所の水も汲んで、土産に持ち帰る。 |
写真
撮影機器:
感想
(2025年1月12日、作成)
山の会の東北地方二百名山への山行、3日目。
1日目の姫神山、2日目の秋田駒ケ岳に続き、森吉山に登る。前日、阿仁町のホテルに宿泊し、阿仁ゴンドラを利用して、森吉山を往復した。
阿仁の森ぶなホテルは家庭的なもてなしのホテル(ペンション風)で、山菜料理、アユの塩焼き、熊鍋など地元食材の夕食を楽しめた、大吟醸の秋田の酒が飲み放題だったのも良かった。
森吉山頂上には一等三角点があり、晴れて360度の眺望。秋田駒ヶ岳、八幡平、岩手山、鳥海山などが確認できた。
帰りに角館に立寄り、周辺散策、土産物を購入して、帰路に着いた。
バスでの往復時間が長かったが、山あり、温泉有り、現地の名物料理、大吟醸の名酒ありの天気の良い3日間、楽しい旅だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する