記録ID: 5244080
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						権現岳
								2023年03月06日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:36
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,575m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 8:27
					  距離 15.3km
					  登り 1,575m
					  下り 1,576m
					  
									    					12:27
															ゴール地点
 
						| 天候 | 登山口は雲の中で雪がちらついていた。 前三ツ頭から雲を抜けて、稜線は雲海の上だった。 降りでは三ツ頭の下から雲の中に入ってしまった。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 昨夜の雪が心配だったが、下部も上部も数センチ新雪が積もった位で、大きな影響は無かった。 下山する頃には、天の河原付近から下は雪が溶けて泥になっていた。 | 
写真
										権現岳を過ぎで縦走路分岐に着くと、縦走登山者が源治梯子を降っていくところだった。
ソフトフィルターを重ねた上から日の光を当てているような幻想的な雰囲気の中、難所に下降していくその様は、まるで映画のワンシーンのようだった。
						ソフトフィルターを重ねた上から日の光を当てているような幻想的な雰囲気の中、難所に下降していくその様は、まるで映画のワンシーンのようだった。
感想
					夜のうちの降雪が心配だったが、結局そこまで降らなかったようで影響はほぼ無く助かった。
朝早くは雲が谷に留まってくれていたようで、雲海の上に浮かぶ山々を心ゆくまで楽しめた。
権現岳を過ぎて縦走路分岐に着く頃、下から湧いてきた薄い雲に包まれた。明るくモヤがかかった幻想的な雰囲気の中、新しいトレースがギボシから旭岳の方へ付いていた。
おー、と思いキレット方面を見やると、丁度、縦走登山者が長い梯子を降っていく所だった。
光と影と雪の景色の中、難所を進んで行くその様は、鳥肌が立つほど格好良かった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:382人
	 kensuke@MT09
								kensuke@MT09
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する