記録ID: 525545
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
大洞山・尼ヶ岳
2014年10月07日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 991m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
階段が多く、非常によく整備されていました。尼ヶ岳山頂へは直登ではなく、西側に回って北西方向から階段を登ったほうが楽でわかりやすいです。 |
その他周辺情報 | 道の駅御杖のみつえ温泉姫石の湯で汗を流すことが出来ます。でも山行日は定休日の火曜日でした。残念。 |
写真
撮影機器:
感想
大洞山・尼ヶ岳は形もよく、眺望も素晴らしかった。局ヶ岳、高見山から倶留尊山、伊賀盆地、青山高原までみんな見えました。天気もよくいい山行でした。
階段やベンチ、道案内表示が多く、一般のハイキングの方への配慮を感じました。ただ、山頂への階段はやはり急で、ある程度体力は必要です。
GPSログは最初が欠けてしまっています。また、高度補正に失敗したので高度は出鱈目です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する