記録ID: 526138
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						秋の気配・丹沢大山
								2014年10月10日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 8.2km
 - 登り
 - 962m
 - 下り
 - 961m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:02
 - 休憩
 - 1:03
 - 合計
 - 5:05
 
13:50
															| 天候 | 晴れ 気温やや高め | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					駐車場から見晴台まではほぼ危険個所なし。 見晴台から山頂までの通称「雷ノ峰尾根」はところどころ細い尾根道があり片側がガケなのでやや注意。危険というほどではありません。  | 
			
写真
感想
					前日、山に行こうと思い立ち、さてどこに行こうかと考えました。
体力的にあまり遠くではなく、またそこそこ運動量のあるところと考え、大山の雷ノ峰尾根コースはしばらく歩いていなかったことを思い出し、行くことにしました。
まだ紅葉は始まっていませんでしたが、ところどころススキが綺麗で、もうすっかり秋だなぁと感じられました。
富士山はまだ初冠雪がありませんが、今日は姿を見せてくれたし、地元江ノ島も良く見えて気分は上々でした。
気温も歩いているときは汗だくでしたが、風が吹くと寒く感じられることもあり、結果的にはちょうどよかったかな。
やっぱ丹沢は歩き慣れているし、安心して登れる楽しいところです。
平日でしたが、結構山頂はにぎわっていましたよ(^_-)-☆
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:957人
	
										
							









					
					
		
hanapepe さん こんばんは。
まさかのお地蔵さんとのコラボ!綺麗に掌に乗っかっていますね〜
山頂のぐったりは…(笑)暑かったのかな?
日向薬師のルート、登りでしか使ったことがなかったので、哀愁漂うお地蔵さんの後姿は気がつきませんでした( ̄□ ̄;)次回はちゃんと後姿も拝見いたします!
今日は気温は高くても爽やかな気候でしたからね。きれいな山並みや相模湾・江の島見れたようでなによりです^^
彼岸花を観に行こうと、日向薬師から大山を考えていましたが、気が付けば時期が過ぎていました〜^^;(まだヒルが出そうで脚が向かなかったのもあり。。。
お花も良いですけど、ススキも良いですよね
ススキがなびく様子を見ながら緑茶とようかん
日本の秋を堪能ですね〜
masa25さん
コメントありがとうございます!
バチあたりにならないように、お地蔵様にはよくお願いして掌に乗せていただきました(~_~)
いつも暗く日の当らない場所に立っているので、お地蔵様もさみしいのかもしれません(泣)
私はあのコースを行くと、まずこのお地蔵様を目標に歩くので会えるのを楽しみにしているんですけどね。。
車で通りましたが、彼岸花はすっかり終わっているようで全く見当たりませんでした。
もう少しすれば、ヒルたちも動きが鈍り、紅葉も始まり、ススキもまだまだ見ごろなので歩くにはもってこいかもしれません\(^O^)/
いや、それよりもやっぱ「花よりだんご」かな。へへへ。
知りませんでした
気分上々の歩きでなによりでした 安心して歩ける場所が一番です
yasuさん
コメントありがとうございます!
同じ日に、yasuさんも木曽駒ケ岳行かれたんですね〜。すごーい。
大山は歩き慣れた山で、気軽に行くことができます。
でもこんなにススキがある季節は初めてかな?
同じ山でも新しい発見があるものですね(^O^)
hanapepeさん、こんばんは。
大山、お疲れさまでした~
大山って気軽に行ける山ですけど意外と疲れますよね~
山頂裏からの富士山と表尾根は良いですね~
2回連続で富士山見られて羨ましいです。
私も今週見れるかな~??って言うか見たーい!
前回はハナちゃんに主役を取られて寂しそうだった
トラミンとタイガー君が気張ってる感じが・・・(笑)
そのせいか山頂ではお疲れモード
ウケました(笑)
John-hideさん
コメントありがとうございます!
大山は近いし、軽く登りたければヤビツ峠からイタツミ尾根を歩いたり、表参道はケーブルカーに乗ったり、男坂や女坂からあがったりとか、体調や気分によって選べるところがお手軽で好きです♪
実はもう何度も大山に登っているのに、山頂裏からあんなに景色がいいって知ったのは最近で、今回初めて山頂裏に行きました!大山って山頂から富士山が見えにくいところだなってずっと思っていたんですよ(~_~;)
John-hideさんは10/18に竜ヶ岳の方に行く予定なんですね!
竜ヶ岳は今年の元旦にダイヤモンド富士が見られるってことで初日の出を山頂で拝みました。
富士山がどっかーん!とド迫力で見られる山ですね。
どうか姿を現してくれますようにm(_ _)m
hanapepe さん こんばんは。
また富士山が見れるなんて、羨ましい!
私は最近富士山と相性が悪く、金時山からも愛鷹山からも
見れませんでした。
ススキもいいですね
また丹沢に行きたくなってきました。
aisato21さん
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。富士山にまた会えて、ラッキーでした♪
まだ少し紅葉には早かったので、もう少し後にまたぜひ丹沢においでくださぁ〜い!
今度はぜひ大山にもお越しくださいな。
私も静岡の山にもお邪魔させていただきますので(^O^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する