記録ID: 5264598
全員に公開
ハイキング
丹沢
東丹沢:鐘ヶ嶽と不動尻のミツマタ・ハナネコノメ鑑賞
2023年03月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 856m
- 下り
- 819m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:15
距離 11.6km
登り 856m
下り 832m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
水天宮前 5:58 - 6:16 表参道 6:26 - 6:32 代々木上原 6:36 - 7:31 伊勢原 伊勢原駅北口 7:35 - 8:00 広沢寺温泉入口BS ◆帰り 広沢寺温泉BS 15:10 - 15:51 本厚木駅 ※広沢寺温泉入口BSまで自由乗降区間 広沢寺温泉入口BSからは本厚木駅、伊勢原駅行きがあり本数多い 本厚木 16:06 - 16:17 相模大野 16:19 - 16:48 代々木上原 16:52 - 17:12 大手町 17:18 - 17:22 水天宮前 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆途中のトイレ 広沢寺温泉入口BSから坂を上がった所(紙あり和式) 谷太郎分岐(紙あり洋式) 不動尻(紙あり洋式) 山の神沢広場(未チェック) 広沢寺温泉駐車場(紙あり洋式) |
その他周辺情報 | ◆広沢寺温泉 玉翠楼:11〜17時、1000円(次回半額券で500円) https://www.gyokusuiro.com/ |
写真
感想
12月の大山三峰山登山で通過した不動尻、3月のミツマタの時期に再訪しようと思っていました。満開は1週間後と思いましたが来週末の天気は雨予報で、その後も曇りが続きます。直近で東京は20℃超え、雨後の丹沢はヒルが怖い(>_<) ヒルの心配なく行けるチャンスは今週だ!と考え、予定を繰り上げて行ってきました。
ついでに登った鐘ヶ嶽は途中に眺めの良い所もあるし、浅間神社はのんびりできて良いところですね♪
そして花の時期の不動尻はやっぱりとっても良かった!
12月と違って舗装路途中でもお花にたくさん会えたし、不動の滝でハナネコノメをたくさん見られたし、大群落のミツマタロードはとっても素敵でした♪
来年は西丹沢のミツマタも見に行ってみようかな〜と思いました(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
あはは、冗談ですよ〜、売り切れてたのは3つのうち真ん中だけですから😅
それにもしビールなくても大丈夫です、ご存知の通り私なんでも飲めますから😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する