記録ID: 526470
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						秋の瑞牆山・金峰山
								2014年10月03日(金)																		〜 
										2014年10月04日(土)																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 20:57
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,671m
- 下り
- 1,672m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 7:28
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 9:45
					  距離 4.9km
					  登り 834m
					  下り 554m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 瑞牆山リーゼンヒュッテ通過・瑞牆山荘駐車場。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 【瑞牆山】 富士見平小屋の左を通過するコース。危険箇所なし。ただし。赤札をよーく見ながら歩かないと、変なほうにいきそうです。よーくみてください。 【金峰山】 富士見平小屋の右側を登るコース。最初はガレ場にやられるでしょう。ということは帰りもやられます。足を挫かないように。私は帰りに挫きました。危険箇所なし。鎖場があって飽きませんよ。稜線は十分注意。 | 
| その他周辺情報 | 増富の湯(ラジウム温泉) http://www.masutominoyu.com/ 比較的に温めですが、ラジウムの湯は42℃でした。でも、それほど熱くないですよ。第二駐車場の方が近いです。 | 
写真
										「往古金峯瑞牆朝日の山
々を主体として参籠する
村々の安全と豊饒を願い
当時の村人たちが我国最
古の山岳信仰の源とする
大和国大峯金峰山依り山
神の魂を奉迎して祭りし
が里宮様の起源である」
とある。
						々を主体として参籠する
村々の安全と豊饒を願い
当時の村人たちが我国最
古の山岳信仰の源とする
大和国大峯金峰山依り山
神の魂を奉迎して祭りし
が里宮様の起源である」
とある。
感想
					瑞牆山メインでしたが、稜線歩きの金峰山が綺麗ということでチャレンジしました。確かに稜線は綺麗で、すごいなぁーって、感激。しかし歩くとこわぁーい!保険はいってなかったんだ。大丈夫かなぁ。。岩ごつごつ出し、滑って落ちたら血みどろ。
想像するだけで (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
瑞牆山は天気が良くてもう最高!360度の眺めがすばらしい!アルプス・八ヶ岳・甲武信ヶ岳方面、富士山。抜けた青空。真っ青。
何度でも上りたくなるところでした。さすがに岩ばかりでききつかったなぁ。。
金峰山は、前にも話した稜線。すばらしかった。ガスが出ていたので、あまり周りが見えませんでした。でも、五丈岩をまじかでみて、どうしてこの岩がこんなところにと、大昔を頭の中で妄想してました。
雨にたたられていた今シーズンの山行でしたが、今回はお天気に恵まれ、大変気持ちよい秋の山行。そろそろ秘密基地も、出番がなくなりますね。
納戸にしまう準備です。。(*´艸`)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:483人
	 hitobou
								hitobou
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										














 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人