歴史あるこの駅舎も早ければ3年後には見れなくなっちゃうんですね…
南北通路ができても駅舎が残るといいなあ
(高尾駅)
0
3/12 6:42
歴史あるこの駅舎も早ければ3年後には見れなくなっちゃうんですね…
南北通路ができても駅舎が残るといいなあ
(高尾駅)
おおー…立派な幹
0
3/12 6:58
おおー…立派な幹
犬の散歩をされてる地元の方がちらほら
(遊歩道梅林)
1
3/12 6:59
犬の散歩をされてる地元の方がちらほら
(遊歩道梅林)
1
3/12 7:11
梅が咲いてない時期でも気持ちのいい散歩コースなんでしょうね
1
3/12 7:15
梅が咲いてない時期でも気持ちのいい散歩コースなんでしょうね
1
3/12 7:18
しかしもう散り始めてる木が多くてびっくり…
4
3/12 7:24
しかしもう散り始めてる木が多くてびっくり…
民家にそって流れる南浅川沿いの遊歩道をあるくと次の梅園に
(天神梅林)
2
3/12 7:37
民家にそって流れる南浅川沿いの遊歩道をあるくと次の梅園に
(天神梅林)
はじめてこの高尾梅郷の各所を訪れたんですが
3
3/12 7:42
はじめてこの高尾梅郷の各所を訪れたんですが
高尾駅からすぐの場所にこんな桃源郷が…
1
3/12 7:43
高尾駅からすぐの場所にこんな桃源郷が…
/梅きれー♪\
3
3/12 7:48
/梅きれー♪\
周囲で歌うウグイスに負けない美声
(画眉鳥)
6
3/12 7:48
周囲で歌うウグイスに負けない美声
(画眉鳥)
スタンプラリーや模擬店テントがいっぱい立ってました
(高尾梅の郷まちの広場)
1
3/12 8:06
スタンプラリーや模擬店テントがいっぱい立ってました
(高尾梅の郷まちの広場)
コースは車道歩きになっていきます
…でも道幅は狭いので通行注意です
(湯の花梅林)
2
3/12 8:11
コースは車道歩きになっていきます
…でも道幅は狭いので通行注意です
(湯の花梅林)
こちらの広場にもテントが
(するさし梅林)
2
3/12 8:23
こちらの広場にもテントが
(するさし梅林)
…はっ!ここは豆乳が美味しいという豆腐店
…はっ!8時開店だ?!もう開いてる!
(峰尾豆腐店)
1
3/12 8:27
…はっ!ここは豆乳が美味しいという豆腐店
…はっ!8時開店だ?!もう開いてる!
(峰尾豆腐店)
ベンチで朝食を食べつつさっき買った銘菓にもつい手が…
あ、あったかい!揚げたてだったのか…!うまーー✨
(とうふ店の前にある駐車場 兼 摺差バス停ベンチ)
5
3/12 8:38
ベンチで朝食を食べつつさっき買った銘菓にもつい手が…
あ、あったかい!揚げたてだったのか…!うまーー✨
(とうふ店の前にある駐車場 兼 摺差バス停ベンチ)
激うまドーナツでお腹ぽかぽかになったので元気に進んで沢下に降ります
(日影沢の沢沿い)
1
3/12 8:59
激うまドーナツでお腹ぽかぽかになったので元気に進んで沢下に降ります
(日影沢の沢沿い)
む…ハナネコノメ?…ちがう…んんー?
(ユリワサビ)
2
3/12 9:05
む…ハナネコノメ?…ちがう…んんー?
(ユリワサビ)
あ、あこれ…
3
3/12 9:08
あ、あこれ…
「どうぞお撮りになって」と素敵なシニアマダムに譲っていただいたこの花…まさにこれが
5
3/12 9:08
「どうぞお撮りになって」と素敵なシニアマダムに譲っていただいたこの花…まさにこれが
ハナネコノメなんですね
5
3/12 9:11
ハナネコノメなんですね
「かわいそうな名前づけよねー」とお姉さま方が撮られてたこれはー…
(ヨゴレネコノメ)
3
3/12 9:15
「かわいそうな名前づけよねー」とお姉さま方が撮られてたこれはー…
(ヨゴレネコノメ)
カッコイイ暗紫色の花だ
2
3/12 9:15
カッコイイ暗紫色の花だ
わ、近っ!
2
3/12 9:18
わ、近っ!
/あーにんげん!やっほー\
8
3/12 9:20
/あーにんげん!やっほー\
/にんげんいっぱいいるよ\
3
3/12 9:20
/にんげんいっぱいいるよ\
/こっちにもいるー\
3
3/12 9:20
/こっちにもいるー\
なにしてるの?
3
3/12 9:21
なにしてるの?
/みずあびー♪\
6
3/12 9:21
/みずあびー♪\
きもちよさそうね
4
3/12 9:21
きもちよさそうね
/いいでしょー☆\
3
3/12 9:21
/いいでしょー☆\
近くにキャンプ場があるせいなのかな?…この人懐っこさ
もはや餌付けされてるレベルにフレンドリー🐓
(ヤマガラ)
3
3/12 9:21
近くにキャンプ場があるせいなのかな?…この人懐っこさ
もはや餌付けされてるレベルにフレンドリー🐓
(ヤマガラ)
さっきお姉さま方におしえてもらったポイントに…
あ、あったー!
(コチャルメソウ)
6
3/12 9:24
さっきお姉さま方におしえてもらったポイントに…
あ、あったー!
(コチャルメソウ)
この宇宙人感
3
3/12 9:24
この宇宙人感
3
3/12 9:25
隣の岩場に先程のよりも群生してるハナネコノメたち
4
3/12 9:27
隣の岩場に先程のよりも群生してるハナネコノメたち
色とりどりのカップケーキみたい
1
3/12 9:30
色とりどりのカップケーキみたい
ファンが多い花なのもわかるなあ
1
3/12 9:36
ファンが多い花なのもわかるなあ
み、民家の庭先に…!
(カタクリ)
7
3/12 9:41
み、民家の庭先に…!
(カタクリ)
/……\
ん?梅の花食べないの?
1
3/12 9:42
/……\
ん?梅の花食べないの?
/腹の足しにはならんし\
花より団子(昆虫)派の鳥…
(ジョウビタキ)
1
3/12 9:43
/腹の足しにはならんし\
花より団子(昆虫)派の鳥…
(ジョウビタキ)
のんびりここまで歩いてきたら…ちょうど梅林開園の時間だ
(木下沢梅林)
5
3/12 9:57
のんびりここまで歩いてきたら…ちょうど梅林開園の時間だ
(木下沢梅林)
うーん…
2
3/12 9:57
うーん…
曇り空で白梅撮るの難しい…
2
3/12 10:04
曇り空で白梅撮るの難しい…
混みあう梅林内で立ち止まるのも粋じゃなし
1
3/12 10:10
混みあう梅林内で立ち止まるのも粋じゃなし
ゴージャスな醍醐味と
1
3/12 10:11
ゴージャスな醍醐味と
この匂いを堪能しよっと
1
3/12 10:23
この匂いを堪能しよっと
民家のお庭や沿道に咲く花もとってもきれー
(たぶん草木瓜)
2
3/12 10:37
民家のお庭や沿道に咲く花もとってもきれー
(たぶん草木瓜)
/花より団子…\
2
3/12 10:38
/花より団子…\
いつも終点小仏バス停まで乗って通りすぎていた道程をハイキング散策とっても楽しかったです
(景信山登山口)
1
3/12 10:58
いつも終点小仏バス停まで乗って通りすぎていた道程をハイキング散策とっても楽しかったです
(景信山登山口)
1
3/12 10:59
ヨゴレ VS ネコノメ
\\ Fight!! //
2
3/12 11:03
ヨゴレ VS ネコノメ
\\ Fight!! //
/地味かもしんねーけど葉は上等よォ!\
1
3/12 11:03
/地味かもしんねーけど葉は上等よォ!\
/でも葉も地味じゃない?\ /なんだと💢\
どっちも山菜のような若々しいイイ匂いがするのでドロー!
2
3/12 11:03
/でも葉も地味じゃない?\ /なんだと💢\
どっちも山菜のような若々しいイイ匂いがするのでドロー!
あ、足洗い場がある
1
3/12 11:12
あ、足洗い場がある
基本的には人慣れした野鳥が多い山域ではありますよね…
(ヒガラ)
2
3/12 11:18
基本的には人慣れした野鳥が多い山域ではありますよね…
(ヒガラ)
/ヘイラッシャイ\
はじめて通ったこのルート…沢沿いのとってもいい道でした
(小仏峠)
1
3/12 11:39
/ヘイラッシャイ\
はじめて通ったこのルート…沢沿いのとってもいい道でした
(小仏峠)
あ、よかった開店してて
前回えらいめにあったので奥多摩の東西地図をGET
(小仏峠の地図屋さん)
2
3/12 11:40
あ、よかった開店してて
前回えらいめにあったので奥多摩の東西地図をGET
(小仏峠の地図屋さん)
いいけしき
(見晴広場)
3
3/12 11:50
いいけしき
(見晴広場)
1
3/12 11:54
この電波アンテナ前に咲く梅が好き🌺
(小仏城山デジタルテレビ中継局)
2
3/12 12:02
この電波アンテナ前に咲く梅が好き🌺
(小仏城山デジタルテレビ中継局)
香りがスーパーに売ってるのとぜんぜん違う
とうふもうまー
(城山茶屋のなめこ汁)
4
3/12 12:09
香りがスーパーに売ってるのとぜんぜん違う
とうふもうまー
(城山茶屋のなめこ汁)
(天使のこえ)さっきドーナツ食べたでしょ?太っちゃうよ?
(伊達みきおさんのこえ)おからだからカロリーゼロ!
天使 VS 悪魔(Win☆)
3
3/12 12:15
(天使のこえ)さっきドーナツ食べたでしょ?太っちゃうよ?
(伊達みきおさんのこえ)おからだからカロリーゼロ!
天使 VS 悪魔(Win☆)
/オロカモノメ\
(二代目天狗像さま)
1
3/12 12:32
/オロカモノメ\
(二代目天狗像さま)
春の城山といえば茶屋前にあるこの花壇です
(西洋水仙)
1
3/12 12:35
春の城山といえば茶屋前にあるこの花壇です
(西洋水仙)
冬以外は年間通して楽しめるスポット
2
3/12 12:35
冬以外は年間通して楽しめるスポット
夏verもいいけど
1
3/12 12:38
夏verもいいけど
この春の時期の城山花壇は圧巻ですねー
3
3/12 12:36
この春の時期の城山花壇は圧巻ですねー
2
3/12 12:53
/え?もう春終わりじゃ?\
ここは陽当たりいい地点だからもう綿毛になっちゃったのね…
(一丁平)
2
3/12 12:56
/え?もう春終わりじゃ?\
ここは陽当たりいい地点だからもう綿毛になっちゃったのね…
(一丁平)
この実を見つけるとそろそろ薬王院近いなあって思います
(アオキ)
1
3/12 13:53
この実を見つけるとそろそろ薬王院近いなあって思います
(アオキ)
去年に比べて外国からの参拝者さんたちが増えてきましたねー
(薬王院 有喜寺 御本社)
3
3/12 14:05
去年に比べて外国からの参拝者さんたちが増えてきましたねー
(薬王院 有喜寺 御本社)
あっ切株のペーパークラフト!これかー!
4
3/12 14:23
あっ切株のペーパークラフト!これかー!
定期的にこの山に通ってるのに一度も訪れたことないこちらへ
(🐵園・野草園)
1
3/12 14:25
定期的にこの山に通ってるのに一度も訪れたことないこちらへ
(🐵園・野草園)
あ、カタクリ
3
3/12 14:30
あ、カタクリ
思ってたよりカタクリ以外の花が咲いてない…
時期や時間も悪かったのかなー
1
3/12 14:31
思ってたよりカタクリ以外の花が咲いてない…
時期や時間も悪かったのかなー
花の百名山の一花目・高尾山といえばこの花ですね
(フクジュソウ)
2
3/12 14:32
花の百名山の一花目・高尾山といえばこの花ですね
(フクジュソウ)
花を想い山を愛でた著者の名文です
1
3/12 14:33
花を想い山を愛でた著者の名文です
4
3/12 14:36
春の妖精のランプ
2
3/12 14:36
春の妖精のランプ
セリバオウレンもう残りって感じ
1
3/12 14:39
セリバオウレンもう残りって感じ
早春という輝いた季節も瞬く間に過ぎていきますね
2
3/12 14:40
早春という輝いた季節も瞬く間に過ぎていきますね
ユキワリソウ…好き
4
3/12 14:47
ユキワリソウ…好き
園芸種もたしかに綺麗なんですが
1
3/12 14:48
園芸種もたしかに綺麗なんですが
山野に咲く素朴な雪割草がいいなあ…
4
3/12 14:49
山野に咲く素朴な雪割草がいいなあ…
華って写真で見るのと実際見るのとでは色って印象変わりますよね…
(雪割一華)
6
3/12 14:52
華って写真で見るのと実際見るのとでは色って印象変わりますよね…
(雪割一華)
ユキワリ&ユキワリイチゲ
1
3/12 14:54
ユキワリ&ユキワリイチゲ
4
3/12 14:54
こんなに葉っぱがカッコよくて豪華な花なんですねユキワリイチゲ
某紅白歌合戦のトリで出てくるラスボスさんみたいだ
1
3/12 14:55
こんなに葉っぱがカッコよくて豪華な花なんですねユキワリイチゲ
某紅白歌合戦のトリで出てくるラスボスさんみたいだ
2
3/12 14:59
今日は空に雲もありますが、春霞で遠望が効かない高尾山でした
これも山に春が訪れた証
(琵琶滝コース分岐)
1
3/12 15:16
今日は空に雲もありますが、春霞で遠望が効かない高尾山でした
これも山に春が訪れた証
(琵琶滝コース分岐)
琵琶滝に降りてきてハナネコノメおかわり
4
3/12 15:36
琵琶滝に降りてきてハナネコノメおかわり
こっちはまだ…咲き始めの頃合いでしょうか…
でもかわいい
2
3/12 15:38
こっちはまだ…咲き始めの頃合いでしょうか…
でもかわいい
また来年…会えたらいいな
3
3/12 15:39
また来年…会えたらいいな
あー…高尾山口駅の前を改修してるんですね
0
3/12 16:07
あー…高尾山口駅の前を改修してるんですね
さて気になってたこちらの店でコーヒー…を…って?!
め、めちゃめちゃくちゃ混んでる!
(テイクアウトスペースもありました)
0
3/12 16:09
さて気になってたこちらの店でコーヒー…を…って?!
め、めちゃめちゃくちゃ混んでる!
(テイクアウトスペースもありました)
もっと混んでる場所がこのお店の先にありました(笑)
はー!ほんとにたくさんのひとが裸足だ!すごいなあ!
(高尾の火渡り祭)
1
3/12 16:12
もっと混んでる場所がこのお店の先にありました(笑)
はー!ほんとにたくさんのひとが裸足だ!すごいなあ!
(高尾の火渡り祭)
はっ!近くのミュージアム内に確か喫茶て…って16時閉館だった!
結局いつもの高尾山♨極楽湯で湯舟に沈みました(ぶくぶく
梅の郷・高尾でした
こんなに町全体が梅に埋め尽くされるものだとは…梅高尾おそるべし…
花に関してはまだ始まったばかりの時期なのですが、今年は思ってたより進んでるような…
でもゆっくり、ゆったり歩いて花を愛でるくらいで丁度いいと思います(笑)
だって、花の高尾山は…むしろこれからが本番ですもの🌷
2
3/12 16:17
はっ!近くのミュージアム内に確か喫茶て…って16時閉館だった!
結局いつもの高尾山♨極楽湯で湯舟に沈みました(ぶくぶく
梅の郷・高尾でした
こんなに町全体が梅に埋め尽くされるものだとは…梅高尾おそるべし…
花に関してはまだ始まったばかりの時期なのですが、今年は思ってたより進んでるような…
でもゆっくり、ゆったり歩いて花を愛でるくらいで丁度いいと思います(笑)
だって、花の高尾山は…むしろこれからが本番ですもの🌷
高尾山おつかれさまでした〜たくさん歩きましたね!
じつは私も12日行く予定でした〜なので近日いくつもりです。
ショートコースで歩くのでどこを歩くか悩みますが…
素敵なお花の写真いっぱいありがとうございました。
ヤマガラの写真も可愛いです(*^^*)
いえいえ…長々とまー長いレコお読みいただき感謝感謝ですorz
賑わう薬王院を歩いてて、往時の高尾山が戻ってきたなあ…とちょっとホッとしたりも…。
ヤマガラは、種か豆を手のひらに持ってたら、手乗りヤマちゃんできそうな子たちでした(苦笑)
虫も少ないし、陽射しもおだやかで高尾山で花🌷愛でするに、ばっちりな時期ですー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する