記録ID: 526770
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山 須山山神社⇔越前岳 ピストン
2014年10月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 791m
- 下り
- 776m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仮設トイレも有りますが気になる方は事前にコンビニ等で! |
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は全体的に柔らかい上側の土が台風などの雨で流され掘れています。 深く掘れてしまっている個所、木の根が丸出しになっている個所と滑りやすい・歩き難い個所ばかりです。 落石注意等の表示有り。 警告標識や注意ロープ等確認しながら安全登山をして下さい。 駐車場⇔富士見峠 木々の中を登り石の階段が多くコケむしています。 スリップしやすい山道です。 また、愛鷹山荘手前には2段のハシゴ場と落石注意区間が有ります。 足元と斜面を注意しましょう。 富士見峠⇔鋸岳展望台 木の根が露出し歩き難く滑りやすい山道です。 足の運ぶ位置を考えながら無理せず登りましょう。 鋸岳展望台⇔富士見台 半ばまでは上記と同等の山道です。 違いは木々の種類が変わり下ばかり注意していると頭部を枝で強打します。 上も下も要注意。 北白ガレンから稜線上は崩落個所です。 ロープは張られていますので覗こうとしないように。 富士見台に着いたら富士山が見えますヨ! 富士見台⇔山頂 登山中唯一の下りが有ります。 ヤセ尾根を過ぎて再度登れば山頂です。 焦らずゆっくり登って下さい。 これからは日も短くなってきます。 くもりの日などは思ったより早い時間から山の中は暗くなります。 昼前から山頂を目指す方、特に割石峠経由で下山を考えている方はライトの準備を忘れずに! |
その他周辺情報 | 下山後は神社内に温泉・食事処の大野路の案内割引券等が有りました。 その他近所の温泉はヘルシーパーク裾野(車で15分程度須山区内に看板有り)・御殿場方面は印野御胎内温泉健康センター(御殿場方面車で25分程度板妻自衛隊駐屯地付近に看板有り) |
写真
撮影機器:
感想
今日は陸上競技場への娘の送り迎えの空いた時間での強行ハイクでした。
写真を撮る時は休憩で、それ以外はほとんどノンストップ状態の山行です。
山道は前々から土の流失は有りましたが、益々山道のエグレがひどくなっているような気がします。
愛鷹山荘下の落石注意個所も半年前は石がゴロゴロ、本当に落ちてきそうな感じでした。
今回は、その上に流れた土砂が積もり転がりそうも無い状態です。
次回は少し雪が降った頃来ようかナと思っています。
さ〜てさて次は何処に行こうかナ〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する