記録ID: 5270726
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
雪回廊*菱ヶ岳〜五頭山* 残雪を楽しんできました♪
2023年03月12日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 984m
- 下り
- 983m
コースタイム
| 天候 | 雲多め 風が強めで冷たい。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広め。 駐車場までのアクセス 凍結なし。 出発時 すでに20台位駐車。その後も続々と到着する。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないと思われます。 融雪進んで 崩壊箇所多数。 今後も日々 状況が違ってきます。 それでも 全般通して締まっていて歩きやすかったです。 軽アイゼン持参しましたが 使用せず。 全ルート トレースあり。 ピンクテープなど豊富の印象。 五頭山手前まで お逢いした方 3人。 それ以降は多数。 前爪アイゼン 長靴など 足元はいろいろでした。 |
写真
山頂は風が来なくて助かった。休憩しましょ。
TruffleBAKERY三軒茶屋店で
10日に息子とお嫁さんが泊まりに来て買ってきてくれた。
軽井沢店に行きそこなったっていうのを覚えてくれていたんだ。うん〜良い子だ♪
TruffleBAKERY三軒茶屋店で
10日に息子とお嫁さんが泊まりに来て買ってきてくれた。
軽井沢店に行きそこなったっていうのを覚えてくれていたんだ。うん〜良い子だ♪
感想
体調さえ良かったら もう少し早く入る予定でした。
リハビリ&あまり甘やかさないようにトレーニングも兼ねて 行ってきました。
ふわふわの雪と展望と霧氷と青空と・・夢に描いていた。
展望も青空も 残念だったけれど 雪の回廊は とっても素晴らしくて。
菱ヶ岳までは難しいところもあったし 時折の風は冷たくて。。
でも 山に入るとリラックスできるし楽しいです♪
左足の踏ん張りも 雪のおかげで 下山まで持ちました。
脚の様子も 分かったので まだまだ 雪を楽しみたいです。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人