記録ID: 5289763
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
新雪の赤面山(旧白河高原スキー場から)
2023年03月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 607m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:37
距離 7.0km
登り 607m
下り 616m
9:14
113分
スタート地点
14:51
ゴール地点
天候 | 晴、山頂は暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(トイレ無し) |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の降雪のためノートレースからのスタートになりました。 柔らかい雪質のため踏み抜き多発で、進むのに苦労しました。 |
写真
感想
前日に雪が降った那須岳。茶臼岳は強風予報でしたが、那須岳の北東に位置する赤面山は大丈夫かな?と雪山ハイクへ。
スキー場前へ到着すると意外にも他の車がなく。あれ?
登山道は前日の雪が予想以上にたっぷりとついていました。
スタートはノートレースで気持ちよいね〜なんて感じでしたが、徐々に腰まで埋まることも。。
赤面山登山口へ到着したころはへとへとでしたが、雪の状態を見ながら進んでみることにしました。
雪のついた奇麗な樹林帯、茶臼岳と雲ひとつない青空、後半は見どころも多く結果山頂まで頑張ることができました。
ただ山頂は強風を超え爆風でした。
景色はものすごく綺麗でしたが、急いで撤退。
稜線を下りるとさっきまでの風が嘘のようになくなりました。
眺望の良いところで、ようやくのんびりと休憩。
下山も踏み抜きが多く、一日を通して充実した山行となりました。
そして何より、コポー嫌がったら下山は鉄則にしていますが、頑張って前へ進むコポー。雪深いところはアシストしながら今回も最後まで頑張ってくれました。
ありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する