記録ID: 5294764
全員に公開
ハイキング
丹沢
ミツバ岳、権現山、屏風岩山
2023年03月21日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:32
距離 13.9km
登り 1,398m
下り 1,270m
天候 | 雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
権現山までは破線ルートだが、踏み跡やボランティア設置のリボンあり。ただ、鹿柵の所で間違った踏み跡に引き込まれた。一見行けないような鹿柵の方に道はある。権現山からは一般登山道なのでピンクリボンあり。道も分かりやすい。 二本杉からは、左右に巻かず、岩と木の根の尾根を3回位?直登する。ここが大変だった。後はなだらかな尾根伝いの稜線。 大滝峠下降からは東海自然歩道で、何回か沢を渡り返すが、ピンクリボン、標識がしっかりある。一軒避難小屋からしばらくは高巻きに進んだが、道が細く注意が必要だった。 全体に逆コースより、今回行った、滝壺橋から登った方が道迷いも歩き易さも良いように思いました。 |
その他周辺情報 | 滝壺橋のトイレは見当たらなかった。 |
写真
感想
今年もみつまたに会えてよかった。権現山から先は二本杉で1組、畦ヶ丸からピストンで戻って来たトレランの人、沢で1組と静かです。
ぶなの湯は温泉も良いけど、2階の休憩室が空いていて、河原が見え広々として気持ちいいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
世間がWBC⚾️に注目の中、山歩きを楽しんだんですね😉
私にとって、丹沢エリアはアクセスが悪いので、足を運んだことがありません😅
予定とお天気と気力とにらめっこで山へ行っているので、機会があれば逃さず!です。侍の活躍、すごかったですね✌️
丹沢はシロヤシオの花もきれいです。ただGW頃になると、山ビルが出るので要注意です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する