記録ID: 5300189
全員に公開
ハイキング
屋久島
宮之浦岳縦走に行って来たっ♪(⋈◍>◡<◍)。✧
2023年03月24日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:35
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 626m
- 下り
- 1,923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 9:40
距離 5.0km
登り 142m
下り 604m
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:35
距離 11.9km
登り 496m
下り 1,333m
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
屋久島②は
宮之浦縦走♪
淀川登山口まで
レンタカーで行って
宮之浦岳に行き
新高塚小屋に泊まり
白谷雲水渓に下りて
バスで民宿の近くのバス停に降りて
レンタカーをもう一台借りて
次の日に車を取りに行く♪
計画♪
スタートの淀川登山口から雨
途中で雨も激しくなり
風も強い
登山道は沢状態で沢登りしている感じ( ̄▽ ̄)
栗生岳の手前辺りで
テント泊装備のお二人に会い
「凄い雨ですねぇ!風も嫌ですねぇ」と励ましながら
追いついたり離れたりで新高塚小屋にたどり着く♪
小屋に着いた時は
汗と雨で全身ずぶ濡れ
着替えをし
夕飯食べて
19時には爆睡
(小屋は無人小屋で、近くに水場とトイレがある)
次の朝には雨もやんでいて
ガスガスの中
スタート♪
縄文杉に着いた時には
私達と一緒に小屋泊した人と2組♪
写真を撮り会いっこして
またまたウィルソン株で
写真を撮り合いっこ
縄文杉には2組だけだったが
ウィルソン株には沢山の人で
ウィルソン株ハートを撮るのは順番待ち
バスの時間を気にしながらも
太鼓岩に寄り
「バスに乗れなかったらタクシーを呼ぼう」と歩く♪
バス停に着いたら
ちょうど乗り込まれていて♪
ラッキー♪(⋈◍>◡<◍)。✧
間に合った♪
バスに乗り
民宿の近くで降りて
歩いてカフェに行き
かんぱ〜い♪
民宿に着いて
シャワーを浴びてから
夕飯は歩いて行ける
居酒屋に♪(⋈◍>◡<◍)。✧
今日も楽しかったぁ〜♪
ありがとうございましたぁ♪(⋈◍>◡<◍)。✧
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZS8ghKqP7/
登山道が沢
https://vt.tiktok.com/ZS8gDxcFj/
雨と風
https://vt.tiktok.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する