記録ID: 530781
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
東北百名山遠征4日目:早池峰山
2014年10月13日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 862m
- 下り
- 852m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜明け前から動きだし、80分ほどかけて早池峰山へ。 帰京は盛岡駅始発の新幹線の自由席に乗り18時過ぎに東京へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<コース状況> 最初は沢沿いの石道を歩き、徐々に岩稜帯に登山道は変化していく。 目の前に山頂は見えるも、急登のためなかなか進めない。 |
その他周辺情報 | <立ち寄り湯> ◆盛南温泉開運の湯:06:30〜24:00。600円。盛岡駅から近い。岩手県盛岡市本宮三丁目8番。019-656-4127 |
写真
感想
秋の紅葉と温泉目当てに東北の北部にある百名山、八甲田山・岩木山・八幡平・岩手山・早池峰山に行ってきました。
4日目最終日は早池峰山。
花の山として有名ですが、さすがに10月はそれも期待できず。
台風が接近していたこともあり、休日なのに登山客は30名ほどしかおらず、静かな山でした。
花のイメージとは裏腹に、早池峰山のコースは岩稜帯。特に打石(ぶちいし)は印象的。
東北百名山をめぐる旅はこれにて終了。
4日間で無事5座を歩き通しましたが、振り返ってみれば山の印象と同じくらい温泉の想いでがたくさん。メンバーとも楽しい時間が過ごせました。
今回遠征を計画する楽しみを覚えたので、11月にもまたやろうと思います。
<今回登った山と宿泊先と温泉>
1日目:八甲田山ー星と森のロマントピアー酸ヶ湯温泉
2日目:岩木山と八幡平ー後生掛温泉ー嶽温泉と後生掛温泉
3日目:岩手山ーつどいの森ー繋温泉愛真館
4日目:早池峰山ー盛南温泉開運の湯
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する