記録ID: 5312767
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山
2023年03月29日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 577m
- 下り
- 563m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:21
距離 8.5km
登り 577m
下り 581m
13:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが、顕境寺までの大岩・奇岩の中は、水が流れており滑りやすいので注意。また檜林の中は湿っていて木の根や岩が滑るので注意。 |
その他周辺情報 | さがみ湖温泉「うるり」 |
写真
テーブルがいっぱいあって、標識前は避けて使用。風もなく暖かな山頂でした。
すぐに二人の組の女性、続いて犬を連れた二人の組の女性、単独女性、下り始めたら若い団体さん(5〜6人だったかな?)が登って来ました。
すぐに二人の組の女性、続いて犬を連れた二人の組の女性、単独女性、下り始めたら若い団体さん(5〜6人だったかな?)が登って来ました。
感想
下山コースは檜の林が多く、湿っていて滑りやすかったのですが、登りのコースは大岩や奇岩の連続箇所もあり、変化に富んでいてよかったです。
下界も山もサクラがいっぱいで、この時期のハイキングの楽しさ倍増でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する