記録ID: 531718
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								蔵王・面白山・船形山
						水引入道
								2014年10月18日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								ad70s
			
				その他1人	- GPS
 - 05:44
 - 距離
 - 10.2km
 - 登り
 - 999m
 - 下り
 - 1,028m
 
コースタイム
					8:48 登山者休憩所出発
10:26 コガ沢渡渉点
11:39 水引入道
12:10 出発
14:01 林道合流点
14:33 駐車場戻る
							10:26 コガ沢渡渉点
11:39 水引入道
12:10 出発
14:01 林道合流点
14:33 駐車場戻る
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					<コガ沢の通過>…初めての方へ 沢沿いの高巻道を気を配りながら進んでいくと小さなブナ平になる。そのあとにコガ沢への下降が始まる。コガ沢手前で権現沢へ鎖で降りて、小さく渡渉すると右手の崖沿いに太いロープが見える。そこを半時計周りに左に回り込むとコガ沢渡渉点が下に見える。高くはない。 この付近はロープ鎖がしっかりしており、難しくはない。コガ沢は夏秋の晴天時は幅1m程度。春と初夏、大雨の後は注意必要。 渡渉後は有名な急登350mです。ロープは沢部分のみですので、確実に歩いてください。  | 
			
写真
感想
					蔵王で一番好きな水引入道。今年もコガ沢の紅葉と急登を味わいにやってきた。
大日向で突然空が広がり、大きな風景と出会える。いつ登っても感動的である。
下っていく紅葉の後を追ってゆっくりと下山。山頂以外どなたにもお会いせず。静かに蔵王と向き合えるピークだと思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:508人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する