記録ID: 5317475
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕨山(アカヤシオが・・)
2023年03月31日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 816m
- 下り
- 909m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
さわらびの湯から、バスで名郷バス停へ390円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
名郷からは岩場の連続で注意を要す。 山頂からさわらびの湯へは岩場は少ないが、距離(6.3キロ)があります。 下りは膝が痛いので、さわらびの湯へ降りました。が・・距離が長いので、来た岩場を戻る(4キロ弱)か、距離はあるが、ちょっとでも危険の少ないさわらびの湯へ降りるか選択を迷う! 自分は、さわらびの湯方面で正解だったかなと思う! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
本日アカヤシオを見るため蕨山に行ってきた。稜線に出ても赤いのが見えない!
こりゃフライングだったか〜(;_;)/~~~
と思い、岩場をこなし高度を上げるとおっ!あったあった!でも、なかなか近くで撮れるものがない・・
更に上げると手に届きそうなものも・・
あ〜一応目的は達成したか!と山頂へ・・
来た岩場を戻るか、さわらびの湯へ降りるか!('ω')ノ迷ったが、さわらびの湯方面へ・・ここがアカヤシオが圧巻だった・・
ほぼ満開!(^^)/
距離があるので疲れたが・・こっちに降りてよかった〜
登りより数倍綺麗だし、数も遥かに多いです。
ただ崖に咲いているのもありますので注意してください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する