記録ID: 532194
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						蝶ヶ岳 〜絶景、これぞアルプス展望台!!
								2014年10月18日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 10:01
 - 距離
 - 15.1km
 - 登り
 - 1,536m
 - 下り
 - 1,552m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:55
 - 休憩
 - 3:06
 - 合計
 - 10:01
 
					  距離 15.1km
					  登り 1,554m
					  下り 1,553m
					  
									    					 
				
					休憩をしっかり取って所要時間は4時間10分、登りの標準CTは駐車場から5時間なので「かなり甘目」のようですネ。下山は標準CT通り約3時間で到着しました。
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						林道の舗装はここまで この先、林道は続きますが登山口までは徒歩800m  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					良く整備された登山道です。 道迷いの心配もありません。 危険個所もなく、 悪路注意の看板もありますが問題ありません。  | 
			
| その他周辺情報 | 下山後の温泉は、 定番(?)の「ほりでーゆ〜四季の郷」が近くて便利ですね  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 蝶ヶ岳ヒュッテ 
											
																			 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					さすがに寒いですね〜
登山道脇には雪がチラホラ、
霜柱も元気に育って反り返っていました。
山頂でカメラ操作していたら指先が冷たくて...
念のため持参した雪山用の手袋に交換しちゃいました。
フリースのジャケットを着込んで、更にウィンドブレーカーも...
(ダウンジャケットまでは着用しませんでしたが...)
ヒュッテのトイレ手洗い水にも氷が...
厚みが4〜5センチあったんじゃないかな〜
今更ですが、下界の陽気との違いに驚きデス。
今回、日曜日に自治会の用事が無ければテント泊を企んで...
実現しませんでしたが、
日帰りでも最高の天気に恵まれて、絶景を堪能できました!
もう一つ、今回は我が家の秘密兵器を投入
Wifeが通勤車ミラGinoをハスラーに乗り換え
いつもはAQUAでお出かけですが、今回はハスラーのデビュー戦
勿論、フルフラットベッドのオプション装着車です
これが何とも最高で、仮眠するには十分すぎるスペースを確保
寝心地も申し分なく、スズキさんに感謝・感謝デス(笑)
追伸)
質問箱にも入れておきましたが、マイカー横に登山靴の忘れ物
持ち主は、恐らく青いワゴン車の方だったと思います
当方が夜中12時半に到着した時は、
既に空車だったので金曜日以前の入山者で土曜に下山された方です
登山靴は濡れないよう駐車場トイレの軒下に移しておきました
無事、持ち主の手元に戻ることを願っています。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1031人
	
										
										
										
							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する