記録ID: 5329806
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						【二百名山】榛名山・烏帽子ヶ岳→鬢櫛山→硯岩→耳岩縦走まだ寒く桜もこれから
								2023年04月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 855m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:21
					  距離 9.6km
					  登り 860m
					  下り 864m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																								自転車								 行き 練馬ICー前橋IC 帰り 前橋ICー所沢IC 自転車を榛名湖BSにデポ 榛名湖温泉ゆうすげに駐車 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | アップダウン多く急な所多い。岩場は落ちないように見晴らし良い。 烏帽子ヶ岳 → 鬢櫛山→硯岩→掃部ヶ岳までは人多い。掃部ヶ岳→西峰→耳岩→杖ノ神峠からの林道は人いなくて最高☆笹も刈られてた。 | 
| その他周辺情報 | 榛名湖温泉ゆうすげにて入浴520円10:30〜21:00 小さい露天と小さいサウナ有り。空いてて良かった。 | 
写真
感想
					三連休最終日は kiko-aと登る約束をしていたので神奈川方面と思っていたが週明けの週間予報で南関東沿岸部は傘マークがあったので今更まだ未登の200名山・掃部ヶ岳(榛名山)に登って来ました。
結局昨日の天気予報でどこも同じような予報になったが山梨帰りで予定変更する気力無くそのまま榛名へ!
ただそこだけピークハントしてもつまらないので過去に登った榛名富士の赤線と接続させる為に榛名湖温泉ゆうすげからスタートし 烏帽子ヶ岳 →  鬢櫛山→硯岩→掃部ヶ岳 →耳岩→西峰と縦走しデポした自転車で榛名湖温泉ゆうすげへ戻り温泉でまったりしてラーメン食べて帰ってきました。
榛名山は標高高いので花がまだ全然無く桜もこれからの感じでした。まだお花見堪能されてない人はお勧めです。金、土曜日共に気温高かったから今日は本当に寒く感じました。
三連休三日ともガッツリ系じゃなかったけど体力無いからだいぶお腹一杯になりました。これで先週の雨の週末のストレスも解消され明日からがんばれそうです。
榛名エリアの未踏峰がまだ残っているのでまた遊び行かせてもらいますー!
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:554人
	 kiko-a
								kiko-a
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										












 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する