記録ID: 5337220
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
福地山(岐阜県高山市)捻挫リハビリ2!今回はNちゃんも一緒に
2023年04月04日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 782m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 6:43
距離 7.7km
登り 782m
下り 782m
15:32
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
春の訪れが早かった今年の飛騨高山ですが、流石に谷と山頂には残雪あり。基本的に歩きやすい登山道ですが残雪と雪解けに伴う泥濘地にはご注意下さい。(チェーンスパイクなどは不要でした) |
その他周辺情報 | ひらゆの森にて入浴! https://goo.gl/maps/GNWuGKXTN4BZdG2R6 昔ばなしの里 石動の湯 登山者駐車場隣りに温泉があるのですが、閉館していました(T_T)↓ https://goo.gl/maps/84XEr6djsVBm85178 |
写真
篠原無然さまにご挨拶。いつか資料館も行かなければ
http://hirayuonsen.or.jp/article.php?id=10178
http://hirayuonsen.or.jp/article.php?id=10178
装備
MYアイテム |
![]() 重量:11.99kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
捻挫リハビリ第二弾は、初心者にも優しい「十二ヶ岳」(岐阜県高山市丹生川町)を予定しておりましたが、Nちゃんが参戦することとなり!去年連れて行ったばかりだから違う山がいいかな、と福地山に行き先変更。
他の方のレコを参照させて頂き、チェーンスパイクなどは不要と判断して通常装備で行ってくることができました。
福地山は3回目ですが春は初めて。新鮮な景色に癒やされてきました!
足の調子は・・・やはり痛みは残りますが、嫌な感じではないので、ボチボチと慣らしていこうと思います!かみさんの首はかなり良くなったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
福地山、リハビリ登山お疲れ様でした〜!
すでにツボ足でも登れるんですね_φ(・_・
行ってみたいお山ですので、参考にさせていただきます☆
かっこいい山がたくさん見えて最高の眺望でしたね。
羨ましい〜❣️
毎度です!ここは富山からの登山者も多い人気の山ですよー是非いらして下さい!麓の朝市おすすめです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する