記録ID: 535049
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
-権現岳- 観音平
2014年10月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までとても走りやすい道路でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山届ポストあり 私は山梨県警のホームページより提出しました。 |
その他周辺情報 | 下山後は八峯苑 鹿の湯にて大人¥600 |
写真
編笠山に向かってるはずなのに、あみさんがきれいに見える
ガーンΣ(゜Д゜)
編笠山経由の予定だったのに、楽々巻道を進んでしまう。
ここで周回をあきらめこの後ピストンにして下山で編笠山へ向かう。と予定を変更する。
ガーンΣ(゜Д゜)
編笠山経由の予定だったのに、楽々巻道を進んでしまう。
ここで周回をあきらめこの後ピストンにして下山で編笠山へ向かう。と予定を変更する。
13:55 案内標識
ずいぶん下ったこの頃 けっこう疲れてきた
ゴールをあせるあまりここで20分位道迷い
人が下りてくるのを待って道を教えていただきました。
まだもうしばらく甲斐小泉駅方面へ下ります。
ずいぶん下ったこの頃 けっこう疲れてきた
ゴールをあせるあまりここで20分位道迷い
人が下りてくるのを待って道を教えていただきました。
まだもうしばらく甲斐小泉駅方面へ下ります。
感想
天気予報はばっちり☼
以前ネットで見て一目惚れして以来ずーっと忘れられなかった山バッチを求め(不純な動機...)、三重から強行日帰り八ヶ岳へ。
今回の目的は1.編笠山と権現岳の2座登る 2.山バッチ 3.山小屋カレー
前夜の22:00家を出発。道中睡魔との戦い。何度もSAで仮眠、休憩、停滞...なかなか進まなーい(泣)一人運転は危険です。
4時すぎ、ようやく観音平に無事到着、即仮眠zzz〜
5時半出発予定が6時出発に...(やっぱり単独だと甘えがでる)
朝の静かな森歩き🎶紅葉を楽しみながら進みます。一日を通して、富士山を筆頭に沢山の山々が本当にきれいにみえました。
ころころ変わる森の景色や稜線からの眺め、登山道の変化が面白い!!全然飽きない!!とっても楽しいお山でした。
途中いくつかミスもありましたが、一日しっかり歩いて身もココロも大満足♪
(*´▽`*)
今回も...編笠山とカレーライス...課題の残る山行きとなってしまったなぁ。
でも、また行きたい。。絶対また行く!!
取り敢えず次回は恵那山〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
こんばんわ
権現の尾根筋で会いましたね(笑
権現岳を分岐標識から見て「あんなところに登っていたんだぁ」なんて話されていたのが印象的でした。
快晴で最高の眺望を楽しめました。
また、八ヶ岳でお会いできるかも・・
でわでわ
分岐で岩に腰掛けてカメラをいじくっていた者です
uedayasujiさん こんばんは。
返信遅くなってすみません。
黄色いバンダナの方ですねっ♪
『せっかく登ったんだからゆっくり景色を堪能していかなきゃぁ』と声をかけていただいて、じっくり楽しみながら下山しましたぁ。
レコ拝見しました。かなり攻めた山歩きを楽しまれているようで恐れ入りました。
私はまだまだ初心者で(^_^;) 地図のコースをたどるのが精一杯ってとこです。
また、八ヶ岳でお会いできるのを楽しみにしていまーす。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する