記録ID: 5365859
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山〜大平山 富士山を眺めながら歩く
2023年04月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 646m
- 下り
- 637m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:13
距離 14.1km
登り 646m
下り 646m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石割山からの下りがザレと滑りやすい赤土になっていますが、ロープが付いているし広い尾根道なのでその場でコケる程度です。 稜線上は人の背丈ほどある笹に覆われています。朝一の場合は露で濡れるかもしれません。 上り下り部分には木段が整備されている箇所も多く、全体的には歩きやすいコースでした。 |
その他周辺情報 | 道志道に石割の湯あり |
写真
撮影機器:
感想
御正体山から石割山へ縦走して平野へ下りたことは有るので、この日は石割山から大平山への稜線を歩いてきました。
黄砂のせいか少し霞んでいたもののずっと富士山が見られ、春の山野草も楽しみながらのハイキングでした。
稜線上では桜を多く見ることができましたが、見なれた背の高いヤマザクラではなく3mほどの高さで、幹がしっかり一本のものと株立ちのように細い幹が多く立ち上がっているものとがありました。ここにはフジザクラ(マメザクラ)もあると聞いていたのですが、勉強不足で分からずで残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する