記録ID: 537356
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						焼岳 新中の湯登山口 ピストン
								2014年10月25日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:37
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ※新中の湯登山口ー山頂間にもトイレはありません。 7時ごろ到着したがギリギリ1台分スペースがあり。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 焼岳は噴火警戒レベル1(平常)ですが、火山活動中なので 登頂に関しては当然 「自己責任」です。 必要に応じてヘルメットの準備、登攀中に風向きや避難場所の確認、 同行者と万一の際の避難経路や行動指針の打ち合わせ等を 自己の責任においてすべきと思います。 ・新中の湯登山口において登山ポスト 見つけれず ・足場の丸太を鉄筋で留めてあるが、しりもちや転倒時に 刺さると危険なので気を付けること ・南峰は崩落等の危険性がある為、立ち入り禁止。 ・噴火口に近寄り過ぎて火山ガスを吸い過ぎないように注意。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 備考 | ジャケットを自宅に、食糧を車に忘れてしまった。 | 
|---|
感想
					噴火口からガスが噴き出していて、まさに活火山であることを再認識。
正直、登山中に硫化水素の臭いを嗅いだ時には
右の頬の筋肉が引き攣った。
ただ、晴天に恵まれて北峰からの北アルプスの展望がすばらしく心を打たれた。
 
 
焼岳 北峰直下の火山ガス噴出の様子
風切り音が大きいが火山ガスの噴出音も聴こえます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:902人
	
 
						 
										 
										
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する