記録ID: 5376465
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2023-04-16 千手山(浄福寺城跡)〜盆前山〜恩方山
2023年04月16日(日) [日帰り]

ドン ガバチョ
その他3人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 797m
- 下り
- 732m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:26
距離 9.4km
登り 797m
下り 750m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所皆無、千手山を過ぎしばらくすると藪になるがこぐほどどでもない、路形はあり迷うようなこともないが、進むべきルートは分岐点で要確認。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ザイル
シュリンゲ
カラビナ。
|
|---|
感想
視覚しょうがい者二人を含む四人のパーティーだ、恩方アルプスに行きたいとの要望で実施することに、地形図を見ると山と言うより丘と思えたが、前半の千手山浄福寺から林道までは小さいアップダウンの連続で、そこそこ歩きでがあった。路形は明瞭だが樹木は密で閉鎖的で快適とは言えない。盆前山に向かうと尾根らしき雰囲気だが開放的な明るさはない。恩方アルプスの名前に何処と無く興味をもっての山行だったが、満足感と充実感は今一だった。
下山後に町中華で、パーティーで一献を傾けたが二時間も居座った、よくもまあ話が続いたとあきれた。
我々の山行は、相変わらず山が4で酒が6である、酒が無かったら山行は無し?
年を考えると酒も程々に、その自覚は全くないか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する