記録ID: 5380684
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山 公時神社から周回
2023年04月18日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 628m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にきれいなトイレあります。山頂のトイレは有料(100円)です。 全線よく整備されています。 乙女峠からR138に下ると、スタート地点までは国道沿いに500m位歩きますが、歩道がないので要注意です。 |
その他周辺情報 | 乙女トンネルから御殿場方面に下ったところにある「富士八景の湯」。ネットでゲットしたクーポンで1000円→800円。露天風呂からの眺めがよい。かけ流しでないのが残念。 |
写真
撮影機器:
感想
神奈川県にある日本300名山の金時山に初めて登りました。
ヤマレコの「人気の山ランキング」の箱根・湯河原地域でトップだったのがその理由です。
登り始めてその人気の高さがよく分かりました。平日にもかかわらず、登山者がすごく多く、道を譲り譲られる場面に何度も遭遇しました。これが土日なら通行規制が必要になるのでは? と感じさせるほどです。
残念ながら富士さんはお休み中でしたが、たくさんの花々が出迎えてくれて大満足な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
タローくん、金時山の根っこや岩場も頑張りましたね♩
コイワザクラがかわいい〜🌸
ハート型の花びらがキュート!
富士山は雲の中で残念でしたね。
明神ヶ岳〜明星ヶ岳への縦走もすごく楽しいですよ♩
もし機会あればぜひ〜(*???*)
あいにく富士山はお休み中でしたが
コイワザクラやエイザンスミレに会えて良かったです。
明神ヶ岳〜明星ヶ岳はまだ行ったことがありません。
調べてみたら見通しの良い笹原歩きが楽しめそうなので
富士山の見える日に是非行ってみたいと思います。
こんばんは(^▽^)/
意外や意外、
タロー君意外にも金時山は
初めてだったんですね。
満天はまだ行ったことがないのですが
あかねは数回登り、金時山山頂にある
有名なお茶屋さんの金時娘さんに
お声掛けしてもらったことがあるんですよ〜
(#^.^#)
このお茶屋さんの『きのこ汁』だったか
とても美味しかった覚えがあります。
もしまた行かれる機会がありましたら
是非お試しを〜♪
満天はまだまだ落ち着かないので
数年経って落ち着いてからでないと
行けないです( ;∀;)
おつかれさまでした〜(#^.^#)
あかねちゃんは何度も登っていたんですね。すごーい!
タローはもうすぐ12歳。
高齢犬になったので、この山くらいの標高差が限度かなって思っています。
人気の山なので、平日にもかかわらず山頂は大勢でにぎわっていました。
何人もの人がキノコ汁を美味しそうに食べているのが見えました。
j次回はぜひいただきたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する