記録ID: 538228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
船形山(船形山から三峰山周回)升沢コース
2014年10月25日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:41
7:51
27分
鳴清水
11:20
11:11
39分
三峰・後白髪分岐
12:30
12:10
30分
三峰・後白髪分岐
15:07
| 過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆升沢コースの旗坂キャンプ場まで道は、舗装されています。 ◆トイレは、綺麗でペーパーもあります。 ◆登山道は、粘土質で滑り易いので注意(私も下山時、派手に滑りました) ◆登山道は、整備されており危険箇所はありませんが、升沢小屋から山頂 へは、沢登りとなるところが有り増水時注意。 ◆登山口から山頂までの距離が長いので、早めの出発を心掛ける。 |
| その他周辺情報 | ◇店は、近くにありませんので、早めに食料、飲料水等を確保して下さい。 |
写真
瓶石の分岐道標に戻ってきました。
船形山山頂を目指しているときは、ここに分岐点があるとまったく気付いていませんでした(蛇ケ岳からは階段状になっていました)。登山の基本、地図を見るべきでした。
船形山山頂を目指しているときは、ここに分岐点があるとまったく気付いていませんでした(蛇ケ岳からは階段状になっていました)。登山の基本、地図を見るべきでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamanamie















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する