記録ID: 5392538
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2023年04月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:46
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:56
距離 22.3km
登り 1,530m
下り 1,547m
15:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京都バス清滝行バスの本数が少いので、阪急電車との連絡気をつけて |
コース状況/ 危険箇所等 |
月輪寺登り口から愛宕神社までは迷うような場所はありません 標識あり 月輪寺通行は朝9時から夕方5時まで サカサマ峠から愛宕の上高地、シャクナゲ鑑賞地は標識等はありません 愛宕山三角点から首なし地蔵様を通過して神明峠までは杉の植林地の辺がちょいルートロスしそうになりますが、リボンが付けられていますのでよく確認しながら進みます。1箇所リボンが先に見えたのですが、舗装路としっかりした踏み跡に導かれ、予定より早く道路に出てしまいました。 神明峠から先も、リボン、標識、をよく確認して進みます。巡視路へ続く道がチョコチョコ出てくるので注意 |
その他周辺情報 | サンガスタジアム前のスタバでカフェタイム |
写真
撮影機器:
感想
この春はシャクナゲが当たり年とレポで見る事が多く、愛宕山周辺もイイ具合という事で、早速歩いてきました。
4月初旬の景色から、愛宕山周辺は桜が開花し、木々の芽吹きが始まり、生命力で満ち溢れていました。
一週間前の状況ですので、あしからず🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人