記録ID: 5419882
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						前袈裟丸山【アカヤシオを見に】
								2023年04月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				群馬県
																				栃木県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:50
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 984m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 トイレあります | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 踏み跡あり人も多いです | 
写真
感想
					本日2座目、前袈裟丸山です。
折場登山口9:30過ぎ満車で路駐も沢山です。
登り初めはミツバツツジが楽しめアカヤシオは賽の河原辺りから小丸山手前まで咲いていて小丸山から先はまだつぼみでこれから楽しめます。
人も沢山いましたがアカヤシオも沢山咲いていて満喫できました。
今日はカッコソウ・アカヤシオが楽しめました。
これで帰ります。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:489人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ヒデ
								ヒデ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
昨日は天気良かったしバイク山行、気持ちよさそうです😊
ヒデさんには遠いけど越生十名山、一筆書きチャレンジしてもらいたいです😊
自分も寒くなったら挑戦してみようとおもってます!
コメントありがとうございます。
今回は花三昧でした。
どちらも人気で混んでいました。
バイクなら細い道も苦にならない置き場に困らないメリットがありました。
越生十名山3月に一筆書きで考えていましたが都合が付かず行けませんでした。
自分も寒くなったら挑戦したいです。
どちらの山もこの時期は人気があって、天気も良く人が結構賑わっていそうです。
バイク登山いいですね〜、花粉も過ぎてこの時期解放感が良くて最高そう。
お疲れ様でした😉
コメントありがとうございます。
天気が良い中バイクで花見楽しみました。
袈裟丸山まだこれからシロヤシオやシャクナゲも楽しみです。
花粉も治まり良い季節になってきましたね。
バイク登山!
駐車場問題なし、風を切る気持ち良さあり。
快適そのもの😁
この時期は、最高でしょうね😊
お花の季節、存分に楽しみましょう♪
今から、谷川主脈が楽しみで仕方ありません😁
コメントありがとうございます。
今の季節お花がいろいろ咲き最高ですね。
今年はコウシンソウも早く咲きそうです。
私もコウシンソウは見に行こうと思っているのでHOKAさんが皇海山に登るとき再会の可能性あるかもしれませんね。
谷川岳主脈や馬蹄形も最高だったので再訪したいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する