記録ID: 5423983
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
タカワラビ尾根〜巣山の頭北尾根へ!
2023年04月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
天候 | 晴れだが、高曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
細尾根を急下降し、そのまま尾根を下ると60mx 2回位懸垂下降しなければならない大岩に出会してしまう分岐ポイントを、傾斜のゆるい右側にトラバースしながら、沢に向かって降りていった。
沢に出会う手前地点で、どうにもならないちょっとした2-3mの崖が出てきた!
懸垂下降しようにも、良い支点もなかったので、リーダーが滑り降りて、安全に降りるサポートをするために、戻ってきた。
懸垂下降しようにも、良い支点もなかったので、リーダーが滑り降りて、安全に降りるサポートをするために、戻ってきた。
感想
大変楽しく、学びもたっぷりの山行でした❣️
前回試行錯誤した、尾根の分岐を見分けるために。
「尾根を読む」について:
・スカイラインを読み取ること。
・確認ポイントでは、地図を整地して、方向を必ず確認。かつ、進行方向でない尾根なども確認すると、現在地確認がより明確になる。
・次の地点に向かう方角は必ず確認して、覚えておくこと。
・尾根筋の景色で、下っている尾根、ピークに向かう尾根を推測することができる。
・ロープが必要かどうかを的確に判断すること。
(自分の備忘録です。)
非常に有意義で、充実した時間でした❣️
ご一緒した皆様、ありがとうございました😊
感謝 合掌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する