記録ID: 5434156
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						カタクリを探しに御前山
								2023年05月01日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:24
 - 距離
 - 10.4km
 - 登り
 - 946m
 - 下り
 - 1,090m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						●復路は境橋から奥多摩駅までバス利用  | 
			
写真
感想
					長男の学校登山で御嶽駅まで付き添ったついでに奥多摩周辺の山登りを計画。2日前のヤマレコに御前山の綺麗なカタクリの花がアップされていたのを拝見し、御前山に登ることにしました。
奥多摩湖からの登りは標高差900mの急登の連続、結構ハードな山でした。
お目当てのカタクリは御前山の山頂から御前山避難小屋方面に少し下った辺りに咲いていました。ピークは過ぎていたものの可憐で美しいです。花が咲くまでに7年の月日を要するとのこと。大切にしたいですね。
帰りのバスに間に合うよう、下山は標高差1000mを一気に駆け下りました。3時間半足らずの山登りでしたが、ハードな急登は良いトレーニングになりましたし、お目当てのカタクリも見れましたし、充実の山旅となりました。来年はカタクリの最盛期に登りたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:167人
	
								hey-uechan7
			
									
									
									
									
									
							
										
										
										








					
					
		
一度は食べてみたいけど7年と聞くとそうそう摘むことはできないですね😂
コメントありがとうございます。えーっ、カタクリ食べてしまうのですか?
敢えてカタクリ食べなくても、、、。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する