記録ID: 5438338
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
寺谷峠 峰床山 八丁平
2023年05月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
天候 | 快晴 北風強め 午後雷鳴あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはない。 峰床山への登り口はかなりわかりにくい。寺谷峠、峰床山へのルートは踏み跡もほとんどありません。 |
写真
峰床山への分岐。テープはありますが、かなり分かりにくい。
久多側から来るときは峰床山がよく見えているので、その根っこ…みたいな感じで見当はつきますが…。どちらにしても、地図も合わせて確認が必要です。
久多側から来るときは峰床山がよく見えているので、その根っこ…みたいな感じで見当はつきますが…。どちらにしても、地図も合わせて確認が必要です。
峰床山です。
先程の分岐から上がりましたが、道はほとんど無いにも関わらず、目印のテープだけはこまめに巻かれています。
ちょうど稜線に上がったところから、オグロ坂へ着くあたりまでに、2〜3度雷鳴がありました。
先程の分岐から上がりましたが、道はほとんど無いにも関わらず、目印のテープだけはこまめに巻かれています。
ちょうど稜線に上がったところから、オグロ坂へ着くあたりまでに、2〜3度雷鳴がありました。
峰床山ピーク。
防災ヘリが八丁平の上を旋回して、フノ坂のヘリポートでしばらくホバリングしていました。
こちらにも近づいて来たので、手を振りたくなりましたが、誤解を招かぬよう?ぐっとがまん…。
防災ヘリが八丁平の上を旋回して、フノ坂のヘリポートでしばらくホバリングしていました。
こちらにも近づいて来たので、手を振りたくなりましたが、誤解を招かぬよう?ぐっとがまん…。
感想
とにかく林道をいっぱい歩いたので、寺谷峠へのモチベーションが下がり気味でしたが、お地蔵さんを発見できたので満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する