記録ID: 5439507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
中央分水嶺 霧ヶ峰-美ヶ原 テント泊
2023年05月01日(月) 〜
2023年05月02日(火)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 25:10
- 距離
- 33.3km
- 登り
- 1,734m
- 下り
- 2,283m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:52
距離 12.7km
登り 750m
下り 724m
16:12
2日目
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:37
距離 20.5km
登り 981m
下り 1,559m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし。登山届ポストは登山口にはないので、駅前かネットで。 ずっと展望が開けていて、樹林帯を通らないので、これから気温があがると暑くて歩けないでしょう。 |
| その他周辺情報 | 霧ヶ峰ー美ヶ原にはテント場がないので、和田峠か三峰山付近でビバークすることになる。 |
写真
キャンプ場に下りてきました。
6月まで美ヶ原‐松本間でバスが出ていないので、松本駅を目指して歩きます。
ヒッチハイク5台目で止まってくれる車があり、南松本駅まで乗せてもらいました。感謝!
6月まで美ヶ原‐松本間でバスが出ていないので、松本駅を目指して歩きます。
ヒッチハイク5台目で止まってくれる車があり、南松本駅まで乗せてもらいました。感謝!
撮影機器:
感想
八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスに囲まれた大パノラマのトレイル
富士山や荒船山も見えます。
常に稜線上をあるくので、これ以上ない開放感がありますが、これから気温があがってくると日差しを遮るものがないので厳しい。GWや秋の紅葉の時期におすすめ。
「霧ヶ峰・美ヶ原 中央分水嶺トレイル」とするならば、テント場も整備してつないで歩けるようにしてほしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1632人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tanny




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する