記録ID: 5444713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
諏訪山
2023年05月03日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
天候 | 快晴 朝は10℃以下で肌寒かったですが 登っているうちにウィンドブレーカーはいらなくなりました。 下山時は気温は25℃まで上がっていました。 夏登山の格好でちょうど良かったです。 ベースレイヤー、半袖Tシャツ、ストレッチパンツ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あきる野インターチェンジ→圏央道→関越道→上信越自動車道→下仁田インターチェンジ 鶴ヶ島ジャンクション付近と藤岡ジャンクション付近で軽い渋滞あり、休憩を挟んで3時間30分かかりました。 帰りは同じルートで渋滞なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
川沿いの道は、少し道迷いしやすいです。 全体的に整備されていますが、湯の沢平から三笠山までの巻道は細くて落ち葉が深い場所があるので、足を取られないよう慎重に歩きましょう。 三笠山直下は梯子、岩場、ロープを使用する箇所がありますが、どれもしっかりしていますので、危険ではありません。 |
その他周辺情報 | https://www.shiojinoyu.com しおじの湯 ¥600 露天と内湯 温度は熱め、食堂付きの静かな温泉です。 今日は女性露天は利用できないようでした。 |
写真
感想
急遽、登山ができるスケジュールになったので、アカヤシオを見に群馬遠征してきました。
上野村の登山コース案内では上級者向けと表記していたためか、人は少なく静かでした。
川沿いの道が少しだけ迷いそうで、細いトラバース道や岩場などありますが、整備されていて危険箇所はない為、ある程度の登山経験者でしたら、安心して登れます。
ただ、慎重に歩く箇所が多い為、ペースは上がりづらく、コースタイム通りの時間設定をしておくことを推奨します。(私も普段はレコのコースタイムの0.6掛〜0.7掛程度で歩いていますが、ここは、ほぼ標準通りのコースタイムになったようです。)
アカヤシオのピークは過ぎていましたが、たくさんのツツジが咲いているほか、周りの山々の新緑がとても綺麗でした。
下山したら気温が25℃まで上がっており、車の中は熱がこもっていました。登山中は夏山登山の格好でちょうど良かったです。
朝食(起床後)
朝バナナ(ミニッツメイド)
朝食(運転中)
ランチパック
行動食
ビスコミニ1袋(二つ)
チーズアーモンド2つ
昼食
カップヌードルチリトマト
ゆで卵(塩味)
水分
いろはす塩レモン555ml
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する