記録ID: 5445747
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								北陸
						経ヶ岳 福井で一番高いとこ行っとこう
								2023年05月03日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:32
 - 距離
 - 10.3km
 - 登り
 - 1,241m
 - 下り
 - 1,240m
 
コースタイム
| 天候 | ☀︎ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					途中残雪ありますが、特に問題ありません。急登が続くのでストック持っていけば良かったと思いました。 | 
| その他周辺情報 | ★温泉 トロン温浴施設うらら館 600円 とても綺麗な施設でした。露天風呂もあります ★ソフトクリーム 温泉の隣接に、ミルク工房奥越前というお店があり、そこのソフトクリーム格別です。ミニサイズでも充分の量でした。モカ味美味しいですよ。  | 
			
写真
感想
					久しぶりに一人の時間!
という事で、県内の山に行こうと思ったんですが、銀杏峰と荒島岳と迷ったりして、結局経ヶ岳に決定。今日は100名山の荒島岳は混んでそうだな〜。
暑くなりそうだし、標高が一番高い所という事で決めました。
事前に結構キツイぞっと情報を得ていたんですが、やっぱキツイですねぇ(☼Д☼)
欲張って一眼持ってったんですけど、山頂に置いて帰ろうかと思いましたよ〜。中岳から先の山頂までの急登は宇宙まで続くのかと思いました。最近の運動不足もあって、これは鍛えないとダメだコリャと思い知らされました。でも、その分達成感は充分です!
景色は本当に素晴らしくて、山頂直下にある池ノ大沢というえぐれた地形は、70〜140万年前の火口跡らしく、登山道にも牛岩っていう溶岩の大きな塊があります。日本列島ってその頃形違いますよね?どんな世界だったんだろう。ロマンだ!
山頂からは、白山が大きく見えて、御嶽山、乗鞍も見えました😆そんな中サプライズが👍居合わせた方が笛の演奏をして頂いたんです。その時間まだ3人くらいしか居なかったんですけどみんな聴き入ってました。本当に素晴らしかったです!あの方かっこよかった〜!
GWで賑わっていて、とても充実した楽しい山の時間でした(=´∀`)また来るぞー!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:441人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ashinu
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する