記録ID: 5458235
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス
恵那山(前宮ルート往復→帰路は中津川駅)
2023年05月04日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 1,811m
- 下り
- 2,061m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:03
距離 28.9km
登り 1,841m
下り 2,086m
16:37
ゴール地点
天候 | 快晴・無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・JR:中津川駅 8:10着 ・北恵那交通:中津川8:12発、ウエストン公園着8:35着 ○帰路 ・JR:中津川駅 16:52発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○前宮ルート:歴史あるルートです。他のルートに比べて長く、全般的に急登です。一部、登山道が細く片側が切れ落ちている箇所や岩場などの難所もありますが、慎重に行けば危険はありません。ルートロスしやすい様な場所はロープや案内があり、ルートロスしない様になっています。また、笹はキレイに刈られており、感謝です。 ・登山口付近の正ヶ根谷の川を渡るのに、かっちりとしたステンレス板の仮設橋がかかっており、渡りやすくなった(3年半前は橋が無かった)。 ・対東沢の徒渉地点も標識で分かりやすくなった(3年前はルートロスし、登山道ではないところから無理やり登って登山道に合流)。 ・笹藪は、3年半前(2019年11月)はひざ元くらいまでのところもあったが、キレイに刈られていた。下りでは笹で少し滑ることがあるので、注意。 ・5月初なので残り2km、標高2050mぐらいから残雪があったが、トレランシューズでも問題なく行けました(少しは濡れますが)。 ・展望は、ルート上少しあります。御嶽山は物見の松付近、恵那山山頂は、空峠(標高1800m)以降から見えます。頂上付近からの展望は、避難小屋裏の岩場から南アルプスオールスターズが望めます。 ・前宮ルートの特徴だと思うが、檜の様な独特の香りがして、終始森林浴気分(楽しめる精神的な余裕があれば…)。しかし、私は檜花粉がダメなのか、終始鼻水がズルズル。 ○黒井沢ルート:林道が通れない様で、通行止め ・山頂からルートに入るところに×という表示があり、通行止め。林道が通れないための模様。避難小屋付近から黒井沢ルートをほんの少し下ったが、最近は人が通った形跡がないので、すぐにやめて避難小屋付近に引き返した。3年半前は快適だったのに、前宮ルートと状況が逆転。 |
写真
避難小屋裏の岩場の上から、南アルプスオールスターズ+富士山の大展望!ここで絶景を見ながら、おにぎりを食べる至福の時間。30分弱、休憩も兼ねて過ごしました。写真では分からないが、富士山も頭だけ見える。
再び南アルプスオールスターズ。避難小屋付近には人がいるが、岩場に登ってくる人はまばら。山頂部で唯一の展望で、それほど登るのが難しくないので、登って景色を楽しむと良いと思います(高所恐怖症の私でも問題なし)。
黒井沢ルートを下りようと思ったが、通行止めにしばらく人の入った形跡がないので引き返し、前宮ルートを下山することに。そこで、帰りに気づいた「物見の松」の標識。登山者1人が休憩していましたので、邪魔にならない様に写真を撮ってすぐに退散。
バスまでかなり時間が空くので、中津川駅まで歩くことに。走りたかったが、足が言うことをきかないので、頑張って歩きました。中津川駅近くから撮った、恵那山山頂。あそこから歩いてきたんだ、と感慨にふける。
感想
地元の濃尾平野から、どっしりとした山容が良く見える、存在感のある百名山。
3年半前に登山経験が少ないときに前宮ルートで登って以来、2回目の前宮ルート。今回は春のピーカンで、気持ちよかった!避難小屋裏の露岩からの景色も良く、また登りたいなあ、と思える山行でした。
前回よりも経験、アミノバイタルの効果があり、道迷いもなく、かなり早く登頂に成功。急登だと感じたが、前回よりもバテた、という感覚がないので、進歩したなあ、と感じた。ただ、帰りは急降下を走ったので、そこで足を使ってしまった。バスまで2時間待つのが我慢できず、ウエストン公園から中津川駅まで移動。しかし、ほとんど走れず、長い道のりを歩きました。
避難小屋裏の露岩からの南アルプスオールスターズは、前回は登っておらず、今回初挑戦だったが、一番のみどころなので、頑張って岩場を登る価値あり。必見!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する