記録ID: 5473130
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山 寄り道して満開のシロヤシオを観賞(^^♪
2023年05月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:11
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,563m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:11
距離 15.4km
登り 1,563m
下り 1,563m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩ノ巣駅からのピストン(山頂付近までは単調な登山道が続きます😓) シロヤシオを観賞するために、川苔山から北側の稜線を少し歩きましたが、特に悪路ではなかったです。 |
写真
感想
ヤマレコに川苔山付近に、満開のシロヤシオの情報が。
本日出掛ける予定はしていなかったけど、翌日の日曜日は雨。
来週末も天気悪そうなので、シロヤシオ観賞へ出掛けてきました。
朝、バタバタしていて鳩ノ巣駅に着いたのが、11時近く。
この時間からのスタートなので、いつもは川乗橋から百尋ノ滝を経由して登ってますが、山頂への最短コースを選択して、シロヤシオ観賞へ。
今回、山と高原地図にも示されていない北側の稜線だったこともあり、途中の古里駅方面へは二人ほど会いましたが、分岐からはまったく人とも会わず、貸し切り状態。
満足いくシロヤシオ観賞ができました。
次回は早出して、もう少しゆっくりと歩きながら観賞したいと思います😁。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する